本シリーズを推薦します。本間博彰(宮城県子ども総合センター所長/医学博士) 子どもの身体と心の調和のために。 震災のトラウマや心の問題を抱えた子どもが目立つ時代です。子どもが備えているレジリエンス(困難につぶれないで成長する力)を高めるケアや教育がいよいよ必要になってきました。 この絵本シリーズでわかりやすく、しかも子どもが楽しめる内容で紹介されたリラクセーション、呼吸法、自尊感情を育てる3つの方法は、大いに役立つと期待されます。 ◎本書の概要 おこりんぼうのタコさんが人魚といっしょに、呼吸法と筋弛緩によるアンガーマネージメント(怒りの気持ちのコントロール)を身につけるお話です。タコさんは大きく深呼吸してこわばった体をほぐしてあたたかい気持ちになっていきます。子どもたちと一緒にやさしく簡単に心身のリラクセーションを実践できる絵本です。
|