新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新着紹介文

新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  ...  次へ→  最後のページ
ガタンゴトンしょうてんがい

ガタンゴトンしょうてんがい

みどころ

幼稚園の帰り、コウくんはおかあさんと一緒にお買い物へ。 「ガタンゴトン ガタンゴトン」 あれれ、向かったのはスーパーではなくて、電車のホーム? すると、電車の中から呼び声が聞こえてきます。 「い…

  • 新刊
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
まるごとちきゅうレストラン

まるごとちきゅうレストラン

みどころ

はらぺこエイリアンが地球を発見。大気圏の奥、たっぷりの海、カラフルな大地、ふわふわの雲。 「むむっ! なんだ あのワクセイは……  おいしそうな けはいが するぞ!」 え? この宇宙に浮かぶ青く美しい…

  • 新刊
  • ちょっとためしよみ
ミケみっけ!

ミケみっけ!

みどころ

ねこのミケがかくれんぼ。 ミケはどこにいるのかな? ミケミケ、どこどこ? どこにいるの? あ、ながぐつの向こうに……ミケ、みっけ! ミケミケ、どこどこ? 今度はどこかな? 背中を向けているみた…

5分間ノンストップショートストーリー どっち? ラスト1行の四字熟語

5分間ノンストップショートストーリー どっち? ラスト1行の四字熟語

みどころ

ラスト1行に当てはまる四字熟語、さあ、どっちが正解? 「二十二世紀初めの街の全貌が□□□□に見渡せる」――「A、一望千里」or「B、一瀉千里」 (新学期、学校へ行ってみると、自分の席はなく、名簿にも名前…

  • 新刊
  • ちょっとためしよみ
空はみんなのもの

空はみんなのもの

みどころ

その子は自分の部屋の窓から空を見あげ、不思議なことがあるんだと問いかけます。 「空って みんなの空だよね」 誰の目にだって映る広い空。ぼくが見れば、ぼくの空。おじいさんが見れば、おじいさんの空。年…

なにでもないもん

なにでもないもん

みどころ

何の境界もなく、ただ自分がそこにいて、思うように振る舞っていたのは何歳の頃だったろう。好きなことを好きなだけして、人の目なんて気にしたこともなかったあの頃は。 「わたしが なにでもなかったころ  わ…

  • 新刊
ぼくがここに

ぼくがここに

みどころ

ぼくがここにいるとき。 雑踏の中で歩きながら、ぼくは考える。ぼくが「ここにいる」ならば、ほかのどんなものだって「ここにいる」ことはできない。もしここに見あげるほどの大きなゾウがいるならば、そのゾウだ…

はりねずみのおいしゃさん さるくんはヒーロー

はりねずみのおいしゃさん さるくんはヒーロー

みどころ

森の病院のはりねずみ先生のもとには、いろいろな患者さんがやってきます。最近、毎日のようにどこかをケガしてはやって来るさるくん。いったいどうして、こんなにケガをしてしまうのでしょうか? ある時は木から…

  • 新刊
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
巨石運搬!海をこえて大阪城へ

巨石運搬!海をこえて大阪城へ

みどころ

舞台は今から400年ほど前の瀬戸内海にうかぶ島。昔から良い石がとれることで知られるこの島では、大阪城の石垣に使うためにたくさんの石が運ばれたのです。 サムライや石工が山奥でいい石を見つけると、準備が始…

  • 新刊
このほしのこども

このほしのこども

みどころ

この世界のあちこちで、あまりにもひどいことばかりが起きている。誰がなぜこんなことをするの? 何をしたというの? 家を失い、家族を失い、がれきの中で茫然と立ちすくみ、泣き叫ぶ。私にできることがあるだろ…

みつごようせいの おしゃれな ドレスやさん

みつごようせいの おしゃれな ドレスやさん

みどころ

ふわふわ浮かぶ雲の上。空飛ぶ小さなおうちに住んでいるのは、みつごの妖精サラ・モコ・ピケ、そして世話係のポニ。ここはおしゃれになりたいと心から願う人だけが入れるドレス屋さんです。 「おしゃれに こまっ…

  • 新刊
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
シートベルト・ムギュー

シートベルト・ムギュー

みどころ

ゆうくんはシートベルトがだいっきらい。シートベルトをしていると、せっかくのお出かけも楽しくありません。 そんなゆうくんに、ママがなにかを作ってくれました。真ん中にYの文字が入った青くてかっこいいハン…

  • ちょっとためしよみ
おきがえパンダ

おきがえパンダ

みどころ

表紙を開くと並んでる、シャツにくつした、ぼうしにかばん。 いろんな色や模様のお着替えがあるね。 パンダちゃん、今日は何を着る? まず選んだのは、お気に入りの水玉模様のくつした。 真っ赤な色に黒い水玉…

  • ちょっとためしよみ
ぐうたらねこ

ぐうたらねこ

みどころ

はるくんは、家にいる猫「ぐうたら」が大好き。だけど、時々うらやましく思うことがあります。 「ぐーちゃんは いいなぁ。  ぐうたらしているだけなのに ほめられて」 そうなのです。あくびをすれば「かわい…

  • 新刊
山の学校 キツネのとしょいいん

山の学校 キツネのとしょいいん

みどころ

「ぼく、あのピッ、ピッ、っていうの、どうしてもやってみたいんです。」 ここは、深い山のふもとにあるえのき小学校。その学校図書館に、リンという名前のキツネの子がやってきます。 「ピッ、ピッ」をやって…

あれ?

あれ?

  • 作:unpis
  • 出版社:小学館
  • 税込価格:¥1,760
  • 発行日:2024年11月27日

みどころ

おはよう! いつもの朝……のはずだけど。 水を入れたコップを倒しても、あれ? こぼれない? 顔を洗ったら、あれ? のっぺらぼう? 着替えるときも、 朝ごはんを作るときも、 食卓にならんだパンだっ…

ともちゃんとうし

ともちゃんとうし

みどころ

「ああーん。やだやだ、やだよう」 ともちゃんは今日、どうしても学校に行きたくありません。ぽろぽろ、涙がとまりません。 「かどまで いけば、おともだちが まってるから。ねっ。」 お母さんもお仕事に行…

  • 新刊
クマダさんのどんぐりコーヒー

クマダさんのどんぐりコーヒー

みどころ

昼下がり、のそりと起きだすクマダさん。窓のカーテンは閉めたまま。もう何週間もどこにも出かけず寝てばかり。引っ越した町に馴染めず、家から出られなくなってしまったのです。どんぐりの木箱に頭をつっこみ、ガリ…

ひみつだけど、話します

ひみつだけど、話します

みどころ

ある町の小学三年生たちの放課後の時間。それぞれの「ひみつ」が少しずつ触れ合って……。 足立くんは学校から帰ると、電車を見るためにふみきりに来ます。走っている電車を目玉を動かしながら見ると止まったよう…

たいこどんどん

たいこどんどん

みどころ

ある子どもが見つけたのは、たいこです。 たいこたいこ、たたいてみよう。 どん どん すると聞こえてきたのはトランペットの音! どん どん ぷっぷー ふえの音も加わって、 どん どん ぷっぷー …

  • 新刊
最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  ...  次へ→  最後のページ

バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット