話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
メチのいた島

メチのいた島

  • 絵本
著: 杉原 由美子

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「メチのいた島」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2014年02月
ISBN: 9784879031785

内容紹介

竹島にいたニホンアシカと、島根県の隠岐島民の交流の史実を物語化。隠岐と竹島の深い関わりを生活者の視点で描いた自費出版本を再編した。巻末に、竹島の歴史やニホンアシカを解説した資料編を収録。

ベストレビュー

生き生きと力強くそしてかわいい絵

メチ(ニホンアシカ)は、夏になると竹島にたくさんやってきたのですね。
冬の間に大きく育ったアワビや大きな海藻も捕れて、豊かな漁場だったのですね。当時は小さな船なので漁は命がけだったけれど、人々は心豊かに暮らしていたのですね。
けれど1952年に韓国に実効支配されてから、漁ができなくなりました。

調べてみると、以来竹島には韓国の警備隊が常駐し、毎年20万人もの観光客を上陸させているそうです。これではニホンアシカが立ち寄らなくなり、絶滅していくのも当然でしょう。

江戸時代から日本人と共にあった豊かな島。
竹島が日本固有の領土であることが、子どもたちにもわかりやすく
伝わると思います。
私たち日本人が取り戻していかなければならないことを教えてくれる、
力のある絵本だと思います。
(のびのびたさん 50代・ママ )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

メチのいた島

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット