宇宙飛行士の山崎直子さんが推薦!! 親子で楽しく読める、学べる科学絵本 NASAの「宇宙ステーションからの読み聞かせプログラム」に選ばれ、宇宙飛行士の若田 光一さんが日本語で朗読して、話題となったMax Goes to the Space Station: A Science Adventure with Max the Dogの待望の翻訳。
◎導入(あらすじ) ある日、トーリが犬のマックスと公園で遊んでいると 女の人が「あなたの犬、すごいわね!」と話しかけてきました。 なんとマックスは、宇宙旅行をする犬 にスカウトされたのでした。 ついにロケット打ち上げの日がきました。 「5…4…3…2…1…発射! 国際宇宙ステーションに行く犬第1号です!」 さあ、冒険のはじまりです。 無重力空間でいったいどんな体験・事件が 待ち受けているのでしょう・・・。
◎本書の特色 ・2013年、米国物理学協会サイエンスコミュニケーション賞(the American Institute of Physics Science Communication Award)受賞、2016年、NASAの宇宙からの読み聞かせプ ログラム(Story Time From Space)に選ばれた「Max the Dogシリーズ」の1冊で、犬の マックスが国際宇宙ステーションに行く物語。 ・マックスの冒険を通じて、宇宙や科学への好奇心・探求心、仲間と協力して物事を成し 遂げる力、地球や平和を大切に思う心を育むことができます。 ・無重力で人はどうなるの? 宇宙飛行士は宇宙でどんな生活をしているの? 宇宙では どうやって時間を知るの? 国際宇宙ステーションって何? そんな宇宙の疑問・謎をわ かりやすく解説した19のコラムを収録。
|