新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
伊勢物語古注釈大成 6

伊勢物語古注釈大成 6

著: 片桐 洋一 片桐 洋一
編集: 片桐 洋一 片桐 洋一
出版社: 笠間書院

税込価格: ¥15,400

「伊勢物語古注釈大成 6」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年12月21日
ISBN: 9784305700469

254ページ

出版社からの紹介

『伊勢物語』の主要古注釈を体系的に編集した「伊勢物語古注釈大成」シリーズ 第六巻。本書には、『伊勢物語愚案抄』(東山御文庫蔵)および、『伊勢物語後水尾院抄』(京都大学附属図書館蔵)を収める。後陽成、後水尾という二人の天皇が自ら著した『伊勢物語』注釈書。近世の皇室や堂上公家の世界で重んじられ、大きな影響を与え続けた。
古注釈を翻刻。解説を付す。
全巻構成
◎第一巻 ISBN978-4-305-70041-4 本体8,500円(税別)・既刊
 『十巻本伊勢物語注 冷泉家流』(鉄心斎文庫蔵)
 『増纂伊勢物語注 冷泉家流』(鉄心斎文庫蔵)
 『伊勢物語奥秘書』(鉄心斎文庫蔵)
◎第二巻 ISBN978-4-305-70042-1 本体8,500円(税別)・既刊
 『和歌知顕集 書陵部本系統』(歓喜光寺蔵)
 『伊勢物語和歌知顕集 島原松平文庫本系統』(鉄心斎文庫蔵)
 『伊勢物語難儀注』(冷泉寺時雨亭文庫蔵)
 『伊勢物語髄脳』(鉄心斎文庫蔵)
◎第三巻 ISBN978-4-305-70043-8 本体9,800円(税別)・既刊
 『伊勢物語愚見抄(下巻は兼良自筆本)』(冷泉寺時雨亭文庫蔵)
 『伊勢物語肖聞抄 文明九年本・宗長注書入』(片桐洋一蔵)
 『伊勢物語肖聞抄 延徳三年本』(聖護院蔵)
 『伊勢物語山口記』(鉄心斎文庫蔵)
◎第四巻 ISBN978-4-305-70044-5 本体14,800円(税別)・既刊
 『伊勢物語惟清抄』(天理大学附属天理図書館蔵)
 『伊抄 称名院注釈』(三条西家旧蔵 学習院大学日本語日本文学科研究室蔵)
 『伊勢物語宗印談』(鉄心斎文庫蔵)
◎第五巻 ISBN978-4-305-70045-2 本体14,800円(税別)・既刊
 『志能夫数理』(陽明文庫蔵)
 『経厚講伊勢物語聞書』(曼殊院蔵)
 『伊勢物語闕疑抄 寛永十九年刊本』(鉄心斎文庫蔵)
◎第六巻 ISBN978-4-305-70046-9 本体14,000円(税別)・既刊
 『伊勢物語愚案抄』(東山御文庫蔵)
 『伊勢物語後水尾院抄』(京都大学附属図書館蔵)
◎第七巻 ISBN978-4-305-70047-6 2021年刊行予定
 『初度本伊勢物語拾穂抄』(鉄心斎文庫蔵)
 『伊勢物語拾穂抄 延宝四年刊本』(片桐洋一蔵)

【第六巻収録作品】 
『伊勢物語愚案抄』(東山御文庫蔵)【担当●大谷俊太】
『伊勢物語後水尾院抄』(京都大学附属図書館蔵)【担当●盛田帝子】

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット