新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ
発達障害の子の「会話力」を楽しく育てる本

発達障害の子の「会話力」を楽しく育てる本

監修: 藤野 博
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年11月30日
ISBN: 9784062598644

102ページ

出版社からの紹介

発達障害の子に必要な「会話力」は、一般的にイメージされる雑談や交渉をうまくおこなう力ではありません。子どもの個性的な話し方や聞き方をベースに、日常生活に必要な会話をおこなう力です。そのため、話し方のテクニック以上に、子どもが会話を楽しむ経験や「話したい」という気持ちが重要です。本書では、発達科学の知見に基づいた「会話を支える力」を解説、楽しみながら会話力を伸ばす支援法を紹介します。


ひと目でわかるイラスト図解
《講談社 健康ライブラリースペシャル》

話がかみ合わないのはなぜ?
「うまく話す」ことよりも「楽しく話す」ことを目標に

発達障害の子は、ほかの多くの子とは異なる
ユニークなコミュニケーション・スタイルをもっています。
それが会話のすれ違いにつながり、悩みのもとにもなっています。
一般的にイメージされる「会話力」は、雑談や交渉などをうまくおこなう総合的な力を指しますが
発達障害の子に必要な「会話力」は、子どもの個性的な話し方や聞き方をベースに、
日常生活に必要な会話をおこなう力です。

発達障害の子の個性的な「会話力」を育てるためには、
その子が会話に自信をもち、会話を楽しめるように、環境を整えることが有効です。
話しやすい相手や場面であれば、自信をもって話し、会話を楽しむことができます。
会話力の成長には、話し方のテクニック以上に
子どもがそうして会話を楽しむ経験や「話したい」という気持ちが重要です。

本書では、発達科学の知見に基づいた「会話を支える力」を解説、
楽しみながら会話力を伸ばしていくために役立つさまざまな支援法を紹介します。

発達障害の子は会話のどの部分が苦手なのか、ASD、ADHD、LDのそれぞれの特性とともに、
話がすれ違う背景をくわしく説明しているので子どもに合ったサポートのしかたがみえてきます。
さらに療育の現場で実践している支援法から、「会話力」の成長に役立つ内容を厳選して紹介、
ご家庭でも活用できる内容です。

【本書の内容構成】
1 会話がすれ違ってしまう子どもたち
2 話がかみ合わないわけを理解しよう
3 子どもに合った「会話力」の基本的な育て方
4 「療育」の活用で「会話力」をさらに伸ばす

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット