季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
サライの江戸 江戸城と大奥 「江戸始図」でわかった“家康の城”の全貌

サライの江戸 江戸城と大奥 「江戸始図」でわかった“家康の城”の全貌

著: 小学館
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,870

「サライの江戸 江戸城と大奥 「江戸始図」でわかった“家康の城”の全貌」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2018年06月05日
ISBN: 9784091035530

128ページ

出版社からの紹介

江戸城と大奥の新事実をCGで再現!

新資料「江戸始図」を元に3DCGで再現された家康時代の天守から、知られざる大奥女性の生活まで、最新の研究でわかった江戸城のすべてがこの1冊に! 超高精細CGによる初代江戸城の全貌や、再建されなかった正徳度を含む歴代4天守完全比較など、当時の江戸城の姿が鮮やかに甦る。また、詳細な図面やCGで解説する本丸御殿の構造と将軍や御台所の一日、「豊田家文書」でわかった大奥の新事実、さらには、意外に厳格だった「将軍の床入りのルール」から風呂もトイレも役職で異なる大奥女性の生活など、江戸城をそこに暮らす人々の視点から徹底解剖。巻頭企画は、直木賞作家・門井慶喜氏(『家康、江戸を建てる』『銀河鉄道の父』)と奈良大学・千田嘉博教授による「江戸始図」をめぐる対談。特別付録には、万治2年(1659)に再建された本丸全体を描いたとされる「江戸城御本丸御表御中奥御大奥総絵図」を収録。

【編集担当からのおすすめ情報】
特別付録の「江戸城御本丸御表御中奥御大奥総絵図」は、原図のほか、今の東京地図を下敷きに書き下ろした詳細図、現代版「江戸城御本丸御表御中奥御大奥総絵図」にも注目してください。歴史小説や時代劇がもっと楽しくなります。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット