新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
もっとラクに生きる!暮らしの整理術100

もっとラクに生きる!暮らしの整理術100

著: 吉川 永里子
出版社: エクスナレッジ

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年11月24日
ISBN: 9784767828398

160ページ

出版社からの紹介

「今こそ、暮らしを整える」
家のこと、仕事、育児……。女性に求められる役割は増え、
「毎日の暮らしが大変……」と感じる人は、多いのではないでしょうか。
さらに、外から入ってくる情報が多いから、
ふり回されてしまうし、人目も気になる……。
自然災害や新型のウイルス、経済不安など、予期せぬことも起こります。
そんな今だからこそ、ブレずに自分軸をもった暮らしに整えることが大切です。

「目に見えないものも整える」
大切なのは、目に見えないものを整えることです。
たとえば、「時間」。情報過多で世の中のスピードが速くなっているからこそ、
自分で時間をコントロールできるようになるといい。
年金はもらえるのか、同じ会社で働き続けられるのか、
そんな不安を少しでもなくしたいから、「お金」の見直しも大事。
そして、家族との「コミュニケーション」も。
余裕がなくて、うまく気持ちを伝えられなければ、
いちばんそばにある幸せを感じられませんから。

「整理とは、気持ちをラクにするための準備」
人生をよりよくするには、自分と向き合うことが大切。
心の奥にある不満や不安に目をつぶってはダメ。
自分が幸せと思えなければ、そばにいる家族も幸せにはなりません。
子どもがいるから、仕事が忙しいから……を言い訳にせず、周りの情報に流されず、
自分の気持ちに素直に行動できる工夫を詰め込みました。

もっと自分をラクにするために、
自信をもって毎日を生きるために。
さあ、暮らしの整理を始めましょう。
(「はじめに」より一部抜粋)

■著者:吉川永里子(よしかわ・えりこ)
Room&me代表・収納スタイリストR・生き方スタイリスト。
整理収納アドバイザー(1 級認定講師)、整理収納ベーシックコーチ、
改善整理コンサルタント、スタイリングカウンセラー。
2 0 0 8 年より収納スタイリストとして活動を開始。片づけられない女だった
過去の経験を活かし、「片づけはストレスフリーに生きる近道」をモットーに、
働くママ・妻・女性の目線でライフスタイル提案を行う。
これまでに1万人以上に片づけを指導。雑誌やテレビ、講演などにおいて、
片づけをベースに、ラクな暮らし方、生き方についてレクチャーしている。
プライベートでは、ステップファミリーとなり、賃貸住宅で夫と4人の子ども達に囲まれて暮らす。
主な著書に、『なかなか捨てられない人ための鬼速片づけ』(アスコム)、
『1 年で8 0 万円貯まる! ハッピー片づけ術』(マガジンハウス)、
『子どもがいてもキレイがつづく! ラクするための片づけルール』(オレンジページ)、
『ズボラさんのための片づけ大事典』(小社刊)など多数。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット