本書で伝えたいのは、先生という仕事に寄り添った「お金」の知識やスキルです。 それは、実際に現場で働いている先生やお金のプロでなければ書けません。 そのため、まず第1章では、「お金」のプロであるファイナンシャル・プランナー風呂内亜矢氏の監修のもと、先生という職業に特化した「お金」「不動産」「運用」について解説していきます。 ここでは、先生として働きながら資産形成をするための5つの運用プランを、@新卒3年目プラン、A学年主任プラン、B主幹教諭プラン、C副校長プラン、D校長プランと役職別に合わせて提案しています。 続く第2章では、運用の失敗・成功経験を豊富にもつ栗田正行先生に、これまでの学びから、どのようなスタイルで運用をしていくかを紹介していきます。 学校の先生が「お金」のことを話すのは好ましくないと思う方がいるかもしれません。 しかし、「お金」というテーマは、各教科等の学習内容、学校行事、食育や性教育と同じくらい、人がよりよく生きていくためには重要なテーマです。 まずは、この本を読んで、あなた自身のお金について学ぶ第一歩を踏み出してください。
(本書の内容) ■プロローグ はじめに
第1章 先生が知っておきたい「お金」「運用」の話
■先生の「お金」の話 先生の「お金」の話@:先生の給与体系はどのようなもの? 先生の「お金」の話A:公立の先生を対象にした手当は? 先生の「お金」の話B:公立の先生の退職金は? 先生の「お金」の話C:先生に許される副業とは? ■先生の「不動産」の話 先生の「不動産」の話@:公立か私立か 先生の「不動産」の話A:都市部か地方都市か 先生の「不動産」の話B:共働きか、片働きか 先生の「不動産」の話C:親が持ち家か、賃貸か ■先生の「運用」の話 先生の「運用」の話@:株式 先生の「運用」の話A:債券 先生の「運用」の話B:投資信託 先生の「運用」の話C:保険 運用方法・豆知識@:FXってどうなの? 運用方法・豆知識A:外貨預金ってどうなの? ■先生に合った運用プラン @新卒3年目プラン A学年主任プラン B主幹教諭プラン C副校長プラン D校長プラン 少額投資非課税制度を活用しよう NISAとつみたてNISAの違い iDeco(個人型確定拠出年金)とは?
第2章 メリハリをつける!栗田式「運用方法」
お金についての「試行錯誤」を繰り返した経験 「運用」する前に知っておきたい、3つのこと 栗田が実践している「4つの運用方法」 4つの運用スタイル@:「ライフスタイル」型運用 4つの運用スタイルA:「ディフェンス」型運用 4つの運用スタイルB:「オフェンス」型運用 4つの運用スタイルC:「アウトプット」型運用
■エピローグ
|