新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
あのね あのね

あのね あのね

  • 絵本
作: 内田 麟太郎
絵: 山崎 おしるこ
出版社: 303BOOKS

税込価格: ¥1,540

「あのね あのね」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2025年03月04日
ISBN: 9784909926425

200mm×210mm 24ページ

出版社からの紹介

《内田麟太郎が、愛する孫と自分の気持ちを伝えられない すべての子どもたちに贈ります》
野原にすむダンゴムシ、カナブン、テントウムシ、バッタは、親切にしてくれたアリさんに、お礼を言いたいと思いました。でも、すぐに「ありがとう」と、言葉にすることができず、もじもじしてしまいます。 文章を書かれた内田麟太郎さんのお孫さんは、自分の気持ちを伝えるのが苦手で、急かされたり、あわてたりすると、ますます言葉が出なくなっていたそう。この作品は、お孫さんと同じような悩みを持つ子どもたちを想って書かれました。「あせらずゆっくりでいいんだよ」ということを、お話を通して優しく語りかけます。

【大ヒット「だんごむしまつり」吉本興業・山崎おしるこの注目の最新作!】
多くの傑作絵本を世に贈りだしてきた、内田麟太郎さんのお話に絵をつけたのは、吉本興業のお笑い芸人、山アおしるこさんです。2024年『だんごむしまつり』で絵本作家デビューすると、発売と同時に大ヒット。山アおしるこさんが描く、もじもじと恥ずかしそうにしている虫たちは、見ているだけで愛おしく、応援したくなります。

【内田麟太郎が物語に込めた子どもたちへのエール】
 孫が会話が不得手なのに気がついたのは、彼が小学高学年の頃であろうか。いまではいろいろな本も出ているし、医者の診断も出ている。だが、わが家族にとって診断書などは「それはそれ」だったような気がする。世間の方には「のんびりすぎます」と叱られそうだが、彼の両親も、祖父母である私たちも、いたってのんびり屋である。
 話は変わるが、私の講演を聴いた高校同期生はびっくりする。「リンタロウさんが人前で話せるとは思わなかった。教室でだれとも話さず本を読んでいる人」だと。そんなリンタロウさんが聴衆を笑わせているのだから。人は変わるものである。
 孫は自ら病院に行き、自ら訓練にも通っていた。自ら。いいなあ。これから先、彼を変えてくれるのは、もう家族ではなく、よき友、よき人だろう。嬉しいことに彼はよく遊びに行く。おなじゲームが好きな仲間のところへ。むろん会話も弾んでいるにちがいない。好きなことなんだから。孫くんよ。君にもよき出会いがありますように。この絵本が、ダンゴムシ大好き乙女山アおしるこさんと、嬉しい出会いをしたように。
ー内田麟太カー

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

あのね あのね

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット