話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
危ない生き物大図鑑 身近にたくさんひそんでいる!

危ない生き物大図鑑 身近にたくさんひそんでいる!

作: 小野展嗣
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥3,080

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年06月22日
ISBN: 9784569781457

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
A4判変型上製 63ページ

出版社からの紹介

本書は、日本に生息する、人間にとって危ない生き物を集めて解説したものです。「野山にひそむ危ない生き物」「水辺にひそむ危ない生き物」「家の中にひそむ危ない生き物」という3つの章だてで構成しています。具体的には、ガ、ムカデ、クモ、ハチ、アブ、ヘビ、クマ、タイコウチ、クラゲ、イソギンチャク、ウニ、ダニ、ノミ、シラミなど、身近な生き物たちです。

それぞれの生き物について写真を掲載し、3段階(星の形)で「危険度」がひと目でわかるようになっています。3つ星は、「死亡する場合もある」という本当に危険な生き物です。そのほかの基礎データとして、「生息地」「体長」「被害の多い季節」を掲載しています。また、その生き物の特徴や注意の仕方を、文章でコンパクトにまとめています。

小学生の「調べ学習」に最適ですが、一家に1冊、備えておくと何かと便利な図鑑です。

ベストレビュー

お気に入り

子供が図書館で選んだ本です。
子供って危ないものに惹かれるのですかね。
そんな超1級な危険な生き物ばかりってことはないです。普通に日常に見るなーという生き物。
4歳にはちょっと難しいかなと思う言葉は私が簡単に説明しつつ、気をつけてねーと読んでいます。
身近な知っている生き物が多いので、「あっ、知ってる!」となって楽しいようです。
危険度が星の数で表されていて、星3つのものがあるとなぜか喜んでいます。いや、それでけ危険ということだから、本物にあっても突撃していかないでね?


(みちんさんさん 30代・ママ 女の子6歳、女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

危ない生き物大図鑑 身近にたくさんひそんでいる!

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット