さまざまなセラピー犬の活動のようす、犬と触れ合う子どもやボランティアの姿を通して、人と犬との絆を伝えるノンフィクション。
セラピー犬って最近テレビの放映などで耳にするようになりましたが、その活動や内容についてはあまり知られていません
この本は、犬と触れ合う子どもやボランティアの姿を通して、人と犬との絆を伝えるノンフィクションです
本書はセラピー犬が訪問する児童館、お年寄りの施設、こども病院の3箇所をドキュメント風に書かれています
セラピー犬になるための訓練や訪問前の準備など、一般には知られていない内容がたくさんあり、読んでいて勉強になります
また犬好きな子どもに対しても、犬と触れ合うには「犬を悪者にしないため」の約束事や犬の心情についても説明があり役に立ちます
小学生にはお勧めです (風の秋桜さん 40代・その他の方 )
|