うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
11件見つかりました
おしりが おしゃべりして お風呂で 「あー あらって ほしいなあ」 おしりがしゃべるなんて、ちょっと びっくりぽんですが・・・・・ おしりのひなたぼっこ ぽかぽか気持ちよさそう(ニンマリ) こんなにおしり出してたら 誰かに笑われそうですがね〜 むーちゃんはブランコがこげなかったんですが おしりに励まされて こげたんです。 やったー やっぱり おしりの存在は大きいですね こんなおしりくんのすきな ひよこのパンツはいてるむーちゃん かわいい おしり 忘れないでね おしりの存在 こんなことを教えてくれました おしりくん
投稿日:2016/11/10
西村さんの絵だ!! と、「全ページためしよみ」で 楽しませていただきました こどもって、人間以外の誰とでも お喋りを楽しんでますよね!? 保育園のこどもも うちの息子も小さい頃 WCで大きい方を流す時 「バイバ〜イ」をしてました(笑 自分の分身!?とお別れシーンか!? と、つっこみしたくなる風景を 思い出しました この頃の紙オムツ、紙パンツは 快適なようで それゆえに、なかなかパンツに 切り替えられず 「保育園だと、速くオムツが取れる!」 なんていう方がいらっしゃるとか トイレットトレーニング時期にこの絵本 いいんじゃないでしょうか? 「かっこいいパンツのほうがいい」とか 言いながらも 本を閉じると・・・ 西村さんの絵は ほっこりしますね
投稿日:2016/12/06
おしりだよ なんていうタイトルに惹かれました。 子どもの大好きなワードの一つでもあるおしり。 お尻が登場する絵本ってどんなかな?きっと子どももこのタイトルを読んだら笑いが起きそうな気がします。 でもストーリーはとってもほんわかあったかい。 むーちゃんのいい友達、いいパートナーであるおしり。 おしりをひなたぼっこさせてあげたり、 こげなかったブランコもこげるようになったり・・ ただストーリーとしてはそれほど心に残る感じではなかった気がします。 おしりだよというタイトルに私が期待しすぎていたのかもしれません・・。
投稿日:2016/11/17
タイトル、表紙の絵から子供たちにウケそう!と感じました。ギャグっぽいのかな?と思いながら読み始めましたが、おしり、とむーちゃんの友情の物語でした。話せなくなってもしっかりと存在を感じる、そんな友達ができたら素敵ですね。
投稿日:2024/01/25
幼稚園生〜小学校低学年くらいの子にウケそうです。題名の通り「おしり」がテーマの絵本ですが、下品な描写は一切なく最後までかわいらしい感じで終わります。 くすくす笑いながら聴いていた娘も、途中からはじっと聞き入っていました。文章も長めでしっかりとした内容があるので、ただ「おしり」という単語に大笑いするだけの絵本ではなかったです。ちょっとめずらしいタイプの絵本だなと感じました。
投稿日:2022/07/06
三歳の子供に読みました。始まらへんはとても楽しそうに読んでいました。特におしりの日向ぼっこ!笑 お尻とのやりとりは楽しそうで、なんでー?と興奮しながらニコニコ。ですが、ブランコのくだりでイマイチに…よく理解出来なかったようです。始めが良かっただけに少し残念でした。
投稿日:2019/11/03
自分のおしりが話しだしたら…? おしりの気持ちがとってもおもしろくって、おしりを思いやる主人公がまたかわいくて、楽しい絵本でした。子どもはおしりって言うだけで嬉しいのに、なんだかかわいくて楽しいこの絵本をすごく気に入っているようでした。
投稿日:2017/06/29
このお話は、ある日自分のお尻がしゃべり始めて、そのお尻と仲良くなった男の子の不思議な一日のお話でした。その日以外、お尻はしゃべらなくなったのですが、男の子がどんどんお尻と仲良くなっていく姿がうちの子にはとっても興味深かったみたいで、この絵本の男の子の真似をして自分のお尻に語り掛けていました(笑)
投稿日:2017/01/18
目や口や、手足のようには、普段はあまりクローズアップされていない「おしり」が主人公でした。 むーちゃんに突然話しかけてきてた、むーちゃんのおしり。 むーちゃんは、おしりの主張をちゃんと聞いてあげました。 体のどこも大切だけど、おしりのことは忘れがち。 とても仲良くなりました。 ブランコこぎのこつを教えてもらった後、もうお話できなくなってしまったのはちょっとさみしいですね。
投稿日:2017/01/02
全頁試し読みで読みました。むーちゃんが、おしりと仲良くなって、おしりとの会話が楽しかったです。おしりの大好きなひよこさんのパンツに、可愛くて、私も「おしり派」でした!「ひよこのぱんつをはくしり〜 ふわふわで気持ちいいしり〜」ぱんつ選びには、むーちゃんといつも喧嘩になるのが、面白かったです。でも、おしろのお陰でぶらんこがこげるようになってよかったです。
投稿日:2016/11/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索