ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
どこでもアンパンマン ギフトボックス

どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)

アンパンマンのかわいいギフトボックス!

  • かわいい
  • ギフト

こわい、こわい、こわい? しりたがりネズミのおはなし」 みんなの声

こわい、こわい、こわい? しりたがりネズミのおはなし 文:ラフィク・シャミ
絵:カトリーン・シェーラー
訳:那須田 淳
出版社:西村書店 西村書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2016年11月07日
ISBN:9784890139767
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,709
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ねずみが「こわい」を探すお話

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    子ネズミが「こわい」をさがしに出かけるお話です。
    絵がリアルで、迫力があります。最後の方でネズミが本当に怖いものに出会ったときの絵は、見てる方もとっても怖かったです。最後はほっと安心する終わり方なので、小さい子も安心して読めます。
    子どもにとっては「こわい」さえも好奇心の対象なんですよね。実際にいろんなことを経験することは大事なことだと思うけれど、見守る大人はどきどきします。子どもが経験を積んで一回り大きくなって帰ってきたとき、優しく出迎えてあげられる安心できる家を作っておきたいなと思いました。

    親子でドキドキしながら楽しく読みました。おもしろかったです。

    投稿日:2016/12/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • 子どもにとっては

    大人になると忘れてしまいますが、子どもにとっては、「こわい」という感情も最初はこんな気持ちだったのだなぁと思いました。ついつい見てみたくなる、知りたくなる。いわば好奇心のような気持ち。そうやって子どもはこの世界のことをひとつひとつ学んでいくのですよね。だからこそ、もっともっと子どもの気持ちに寄り添った育児をしたいなぁと思ったのでした。

    内容も実際にかなり「こわい」のですが、最後はちゃんと安心できる結末です。なので5歳の娘もホッとした顔をしていました。よかったです。

    投稿日:2016/12/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 百聞は一見に如かず

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    怖いもの知らずが、本当に怖いものに合ったとき、
    きっとこんな感じなんでしょうね。
    その時には、こんなふうに本能で
    感じるものなんでしょうね。

    言葉だけじゃ実感できないけれど、
    一度体験したらわかるっていうのは、
    子どもも同じような気がします。

    まさに「百聞は一見に如かず」ですね。

    投稿日:2020/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「コワイ」を探しに・・・・・

    子ネズミのミナは、「コワイ」を探しに一人で外に出かけます。

    「コワイ」もの知らずのミナの行動に、ドキドキしてしまいました。

    好奇心旺盛なミナに、みんな親切に「コワイ」について教えて

    くれます。

    ミナは、ヘビには恐怖心を感じたようです。

    とにかく、食べられないでよかったと思いました。

    投稿日:2019/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供は知りたいのか…

    「こわい」がどんなものかを知りたくて「こわい」を探しにいく子ネズミのミナのお話です。
    大人になったら「こわい」経験なんてしたくないし知ルのもまた怖かったり。
    でも、子供達にとっては「こわい」もまた興味があり知りたいのかもですね。
    イラストも結構リアル感があり、ドキドキする絵本にも思いました。

    投稿日:2018/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「コワイ」さがし

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    「コワイ」がなにかわからない小ネズミのミナ。
    動物たちに「コワイ」を聞きに行きますが…?
    「コワイ」という感情は知らないと、こわいですよねー実際。
    「コワイ」を知っても、しっかりと安心できる場所があるのがいいなーと思いました。

    投稿日:2018/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見た目的な違和感が取れませんでした。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子17歳

    表紙絵・タイトルにインパクトがありました。思わず手に取りたくなる印象的な描き方です。

    主人公ネズミのミナが外に出ていくと……、そこはサバンナ?のようなところで、ライオンやらカバなど次々登場してきます。
    最初にお母さんネズミが怖がって逃げてきたのはネコでしたし
    (そのネコはサバンナとかに生息しているようなヤマネコやチーター的な姿ではなく、わりと普通に町にるようなネコでした)、
    ミナは途中で(家で人に飼われているような種類の)イヌにも会うんですよ。
    (この時会ったのがジャッカルならすごく納得したのに)

    例えば、背景がなにも描かれていなくて、その動物だけが出来ているとか、もっとコミック的なデフォルメした動物たちのいる世界の物語なら、それほど違和感はなかったのですが、
    イヌやネコがライオンやらゾウやらと同列に描かれていることに、
    わたしはずっと違和感が取れませんでした。

    「知りたがり」という内容に重きを置いているとはいえ、こんな風な違和感を感じる読者は私の他にもいるかもしれませんね〜。

    投稿日:2017/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いという感情を共有できました

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    「こわい」という気持ちが分からないねずみの子が、こわいを探して出かけます。
    ライオン、ハリネズミ、亀、どれだけ聞いても分からなかったこわいが、蛇に会ったとたんに分かるからすごい。本能ですね。
    でもそういう、誰かに教えられるものではなく、怖いという感情に出会って初めて分かる怖いという気持ちを、言葉と感覚で表してあって、感情を共有できるのがいいですね。

    投稿日:2017/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみの母さんが 「ああ こわい、こわい、 こわい、ネコよ」こう叫んで戻ってきました  こねずみのミナは 「こわい!」という意味が分かりません
    そこで 「こわい」探しに  ライオンやカバやいろんな動物たちにであって「ねぇ、 コワイってもってる?」なんてきいているミナ   怖さ知らずとはなんと すごいことでしょう    
    カメさんの コワイは280種類 なんともたくさんあって のんびりやのカメさんらしいので ニンマリです
    ところが「おーい、チビ。 なにか、 さがしものか?」
    おおきな ヘビがいたのにびっくり   ミナはぞくぞくしたいやな感じになりました

    おお おそろしい ヘビの 顔に 私も コワイ!とぞくぞくしました
    ミナは 一目散に とんでかえりました

    そして コワイを実体験したのです!

    お母さんに抱きしめてもらい お母さんの胸の中にもっぐって、みんなと一緒に すっかり安心できたミナ  ああ〜 よかったね〜

    コワイを実体験したミナは1つ成長したことでしょうね

    ホントにヘビの恐ろしい顔が 怖かったです 夢に出てきそうです・・・・

    投稿日:2017/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感情と言葉が育つ時

     前も後ろも、見返しの絵がとてもステキで、まず手に取った時、魅力的な絵本だと思いました。本文の絵も、動物たちが大きく描かれていて、とっても迫力があります。子ネズミのミナからすると、私たち人間以上に、彼らは大きく見えるでしょうしね。そして、動物たちの表情が良いです。

     「こわい」が わからないミナ。こわいものがないというのは、ちょっと羨ましいようにも思いましたが、これはある意味、危険です。私たちは、自分を守るため、「こわい」という感情を持っているのでしょう。「こわい」がわかってミナはひとつ成長しましたね。そして、「こわい」を乗り越えるための温かさもちゃんと、身近にあって良かった!つながりがあれば「こわい」の気持ちが消えていく。単純なお話のようで実は深いなーと思いました。

     子どもが言葉を覚えていく時、まずは「モノ」、名詞を覚えます。考えてみると感情を言葉で表現できるようになるって、すごい成長です。感情が豊かになって、それを表す言葉が豊かになって、ひいては人間として豊かになっていくのだろうと思います。

    投稿日:2017/02/14

    参考になりました
    感謝
    0

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット