日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
4件見つかりました
森の中で、一本だけまわりの木のように成長できないでいモミの木があります。 クリスマスツリー用に育てられた林の中にいて、他の木は切られていったのに、ひとり取り残されました。 それを森の動物たちが飾りつけ、森のクリスマスツリーとして、役に立つというお話です。 この木は動物たちの集いの場所になり、最後のシーンでは子どもたちもやってきているようです。 クリスマスツリーとして切り取られた木と、森の中で育ち続ける木と、どちらが幸せなのでしょう。 いろんなことを考えさせてくれる絵本です。 私はただ、いつまでもそこにあり続けていて欲しいと願うばかりです。
投稿日:2023/12/18
1本だけ取り残されてしまったクリスマスツリーのお話です。 何だか人間社会でもこういう立場になってしまう場合もあるだろうなぁと、親の私は思ったりしました。 それゆえに、温かい結末で本当によかったです。 誰かの優しさが誰かを救うってあるのだと思います。
投稿日:2021/11/12
色鮮やかな表紙に目をひかれて、読んでみました。少し傾いていたせいで大きくなれなかったもみの木が主人公。絵が魅力的で、ページをめくるたびに、森の様子にワクワクしました。あたたかく、やさしいクリスマスのお話。きれいな絵本なので、クリスマスプレゼントにつかいたいと思いました。
投稿日:2021/10/20
少し傾いて生えているせいで、背が伸びなかったもみの木の物語。 傾いてぐらぐらしていて、他の木のように大きくどっしりとはなれず、 冬になり、まわりのもみの木はみんな、人間がクリスマスツリーにするために持ち帰っても、一人だけ残ってしまいます。 寒くて震えるもみの木。 でも、森の動物たちが、葉っぱや羽根、木の実などをかざり、とびっきりのクリスマスツリーにしてくれました。 なんだか、わたしクリスマスツリー、を思い出しました。
投稿日:2020/11/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索