うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
3件見つかりました
このお話は、たくさんの絵本があるので、読み比べが楽しいです。 松谷さんの文章は、やっぱりあたたかくていいなと思いました。 絵も文章にぴったりで、ほんわかしています。 寒い冬のおはなしですが、おじいさん、おばあさんのやさしさに、ほっこりします。お話の中に、ひきこまれていきます。 今は、道ばたでおじぞうさんを見かけることは、あまりありませんね。 ストーリーは知っていても、読むたびにほっこりする絵本です。
投稿日:2014/08/29
御馴染みの昔話なので、孫にはいろいろな方の書いた、「かさじぞう」を読み聞かせたいと思いました。松谷みよこさんの語り口調はどんな絵本にも優しいですが、この「かさじぞう」も安心して孫に読み聞かせれます。松谷みよこさんの優しさ、おじいさんやおばあさんの優しさがいっぱい伝わってきて心が満たされました。
投稿日:2013/03/30
こういう昔話はたくさんの方が出されてると思いますが、 私はこの1冊をおすすめしたいと思いました。 とても雰囲気のある絵本なんです。 松谷さんの文と松永さんの絵によって一瞬のうちに昔話の世界へ引き込まれました。 本の中は、今の騒がしくて忙しい毎日とは全く異なったゆったりとした時間が流れていました。 どこかほっとする時間が。。。 この絵本を読むときはいかにも昔話を聞かせているように 昔話の雰囲気を壊さないような読み方をしているつもりです。 3歳になったばかりの息子もこの雰囲気を気に入ってくれたようで、入り込んで聞いているのがよくわかります。 欲を言えば、このお二人で他の昔話も見せてほしかったです。
投稿日:2007/05/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索