季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

宇宙 増補改訂版」 みんなの声

宇宙 増補改訂版 監修:吉川 真
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:2007年11月
ISBN:9784052028229
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,884
みんなの声 総数 6
「宇宙 増補改訂版」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大きな夢を育んで

     小学校低学年にはまだ難しい内容ですが、それでも地球の美しさや宇宙の神秘、スケールの大きさは、十分に伝わってきます。ニューワイドの図鑑は、どれも豊富な写真で構成されているので、写真や絵を通して想像しながら、「宇宙」という観点から、自分たちの住む地球を見つめてみると、今までとはまったく違った考え方ができるのではないかな、と思います。
     日本人の中からも、多くの宇宙飛行士が誕生している現代。小さい頃から、このような図鑑に触れ、物事を大きく捉えることができるようになれば、自然と夢も広がっていくことと思います。

    投稿日:2010/07/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • スケールの大きさを感じます

     宇宙はスケールが大きすぎて、わけがわからない感じです。この図鑑は、絵も写真も豊富で楽しく見ることができました。

    ロケットや土星など、子どもが興味のあることも、わかりやすかったです。「角砂糖1個の大きさが10億トン」の星があることにも、びっくりしていました。

    投稿日:2010/07/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 綺麗!

    図鑑大好きな娘が選びました。
    グラフィックがとても美しくて、眺めているだけても、楽しいです。

    星、銀河、宇宙の構造、宇宙開発。
    宇宙に関する様々な疑問にこたえてくれます。

    それにしても、見れば見るほど宇宙って、不思議です。
    どうして、そんなことがわかるのかも、不思議。
    見れば見るほど興味がわいてきます。

    見ごたえのある一冊です!

    投稿日:2014/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • これがおつきさま?

    2歳3ヶ月の息子には図鑑なんて早過ぎると思っていたのですが、絵本ナビのフェスタを見て、なんとなく面白いかも?と思って一緒に見てみました。

    図鑑シリーズの中では身近な『昆虫』と『動物』が反応が一番でした。『宇宙』はさすがに意味が分からないだろうと思ってあまり期待せずに見せたのですが、案の定・・・でした。ただ、息子が唯一知っている「月」のページにはちゃんと反応していました。「おつきさまだよ」と言うと、「え、これが???」とびっくりな様子。息子なりに新しい発見をしていました。

    恥ずかしながら私は宇宙について知らないことだらけだったことを再確認しました。月の各部分にちゃんと地名がつけられているなんてこともこの図鑑で初めて知りました。

    今度赤ちゃんのためのプラネタリウムというのがあるので行ってみたくなりました。宇宙に興味をもつ大きな男に育ってほしいですね。

    投稿日:2010/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人が見ても面白い

    • ぉこさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子10歳、男の子8歳

    宇宙の事に興味を持ちだした子供と一緒にみました。

    写真が大きく迫力があって惹きつけられます。

    子供用の図鑑ですが、大人がみてもヘェ〜と勉強になります。

    大人も子供もとっても楽しめてためになる1冊だと思います。

    投稿日:2010/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 眺めています

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    息子が3歳になりプラネタリウムデビューをしてから
    夜空を眺めるようになった為購入しました

    「お空の本」といった認識でどこまで理解をしているかはわかりませんが、星の誕生というページが大のお気に入りのようで
    一人で頻繁に眺めています
    まだ早いのでは?と躊躇していたものの、
    楽しんで眺める様子を見て購入してよかったと感じました

    投稿日:2010/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット