はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
5件見つかりました
”つるのおんがえし”に、比べて”つるにょうぼう”のタイトルは、 つるにょうぼうが、正体を知られて別れなければならない気持ち がとても切なく感じました。恩返しだと、お礼の為だと言葉の意味 を重要視してしまうから、私の中で強く悲恋を感じてしまうのかも しれません。切なさだけが心に残りました。
投稿日:2019/10/11
「鶴の恩返し」と同一のお話なのに、私にはとても艶やかに感じられました。 井口文秀さんの描くお嫁さんは、存在感たっぷりです。 登場する、若者と鶴の化身に名のない匿名性も、情感を高めているように思いました。 改めて、この民話は美しいお話だと感じます。 本の終りに、このお話を子どもたちに聞かせた実践記録があって、「鶴の恩返し」との違いなど、この物語を味わう上でとても参考になりました。
投稿日:2016/09/09
いわゆる「つるの おんがえし」です。 たくさんの本が出ていますので、子供もよく知っているお話です。 私としては、この本が一番気に入りました。 布を織り上げるたびにやせ細っていくという描写は、まさに、身を削っての恩返し。 雪国の寒さも心情的に、物悲しさを増してきます。
投稿日:2013/10/03
最近昔話が大好きな息子がまた図書館で借りてきました。 「情けは人のためならず」という言葉がありますが、近年、その意味を間違えて覚えている人が結構多いようですね。 まさにこの言葉をお話にした絵本です。 「つるのおんがえし」という題名の方がよく知られているかもしれませんね。でも、よくある漫画絵本の内容より少しリアルだと思いました。 反物を織るたびに鶴扮する娘が痩せていったり、反物を売る際、「百両より安く売ってはいけない」と言ったり、金持ちになった男のところへ近所の者が布の織り方を教えてほしいと来たり。 人間の欲はどこまでも深く、また少しくらいの過ちは・・・と自分に甘い。 それに比べて鶴が身を削って恩返しをする姿は人間とは対照的です。 人間の本質を学ぶ深いお話だと思います。
投稿日:2010/06/18
小学校の子ども達に読んであげる絵本に選びました。 冬の時期の昔話ということで、知っている子もいましたが、みんなとても集中して聞いてくれました。 (というか、知らない子もそれなりにいて、私としては、そちらも驚きでしたが・・・) つると、わかものの会話が、すごく日常的で、最後に、物悲しい余韻が残る感じで、大人の私も読んでいて引き込まれる話でした。 雪がちらついていて、少し肌寒い日にぴったりの絵本ではないかと思いました。
投稿日:2008/01/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索