季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

巨人(ジャイアント)にきをつけろ!」 みんなの声

巨人(ジャイアント)にきをつけろ! 作・絵:エリック・カール
訳:もり ひさし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1982年12月
ISBN:9784033271804
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,324
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • はらぺこあおむし等のエリックカールが作者。
    切り込み窓のしかけ絵本です。

    子供は一人で読むくらいハマってます。
    しかけもあるし、ちょっと不気味怖いものが沢山出てくるし、ストーリーはハラハラ…子供が好きな要素、満載です。

    借りてきてから毎日読んでいるので、購入を検討中。

    手作り色紙の色合いがキレイで、はらぺこあおむしが出てきたり、親も子供と一緒に絵本のぞき込んで、気づいたら遊んでしまってます。

    投稿日:2020/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう一回読んで

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    4歳児は気に入って、読み終わった後
    「もう一回読んで」とすねたほど。

    仕掛けもあり、子どもが参加できる本として、
    また子どもってちょっと怖い、不気味な本が
    面白いようで、この本も面白そうに聞いていました。

    ただ、私は流れがよくつかめず、
    仕掛け絵も意味が分からず、
    子どもほどはまれませんでした。

    投稿日:2019/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいしかけ絵本

    ジャイアントの世界に入れられてしまった兄弟のアドベンチャー絵本です。
    おばけ屋敷のような緊張感がありますが、おっとりしたジャイアントの姿で、怖さよりも楽しい絵本に仕立てられていて安心できました。
    エリック・カールさんならではの絵本だと思います。

    投稿日:2017/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジャイアントに捕まえられた子どもが ジャイアントが昼寝している間に逃げようとするのです
    怖いおばけがいっぱいいる〜
    しかけをあけると おとしあなだったり 
    ジャイアントは かわいい顔した大男なんですが
    ジャイアント絵本読んでる
    でも捕まえられた 兄妹は逃げようと試みるのですが・・・絶体絶命
    ぺろりと ひとのみだぁ!

    なのに どうして お家に帰れたの? ちょっと不思議でした
    ラスト  お話がわかりにくい 

    ジャイアントにきをつけろ!

    投稿日:2017/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけが楽しいです

    あちこちに、開けるところがついていて、開けてみるのが面白くて、
    子供はそのことに夢中になっていました。
    開けたところでも、ほかの絵でも、おなじみの青虫くんやくろいねこなど
    知っているキャラクターが、たくさん描かれているのが楽しいです。
    ジャイアントの家もとても面白い。
    地下室から通路がつながっていたり、落とし穴もありましたが、
    あちこちに行ける道もとてもたのしいです。
    ジャイアントが、夕食の時間を一生懸命待っていたのは、子供たちが
    夕方に帰る時間にあわせていたのかな。
    口は、おうちに帰る場所のトンネルになっているように思いました。

    投稿日:2017/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルな仕掛けながら

    二人の子どもたちが、巨人から逃げるストーリー。切り込み窓というシンプルな仕掛けだけです。が、小さな窓から少し見えたものを見ることで、次の展開を自然に想像します。そして、ページをめくる。
    すると、思いもかけない展開になっていて、より楽しめます。エリック・カールのシンプルながら楽しい仕掛けにはいつも驚きや発見があるなあ、とあらためて思いました。

    投稿日:2016/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 巨人から逃げる仕掛け絵本

    このお話は、巨人に捕まった女の子二人が巨人の所から逃げ出すお話でした。巨人から逃げる途中が仕掛けになっていて、どんどん追ってくる巨人からどんどんページをめくって逃げて行っている様子がうちの子もわかったみたいでとっても楽しそうでした。

    投稿日:2016/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこでもどあ〜

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     エリック・カールの迫力絵の中で、鬼ごっこする感じかな。しかけ絵本の小窓が、次への世界の出入り口で、開けると向こう側から何かがのぞいてる!びっくりしてすぐ閉じちゃったり、おそるおそるまた開いたり。ドアそのものは楽しいのですが、絵がちょっと、こどもには馴れなかったようです。

    投稿日:2013/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供目線の選書

     3年生からリクエストがあったので、読み聞かせの1冊に選んでみました。
    ですが、私自身下読みした時には
    ・・・なんだか意味が分からない・・・というのが正直な感想でした。

     半信半疑ながら3年生に読んでみると、私の目に映ったのは、
    小窓を開ける度、ページをめくる度に、皆が目を見開いて本に集中している姿でした。 読み終えると「夢だったのかなあ」と言っている子がいました。 
     子供目線の選書も、いつも心に留めているつもりでしたが、今回また子供たちから学ばせてもらいました。

    投稿日:2011/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 物語の流れに合った仕掛けにして欲しかった

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    普通に仕掛け絵本としては、面白く出来ていると思います。
    エリック・カールにしてはストーリーが意味不明で、ここまで話に関係ない流れで仕掛けを使うなら、全く別物として作ってほしかったなと思ったので、評価は低めにしました。

    物語性を出しつつ、こんなところに仕掛けが!!みたいな意外性を期待していました。
    箱のふたの裏側に「あおむしくん」が書かれていたのは面白かったけど…。

    投稿日:2011/05/15

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット