マッコウの歌」 みんなの声

マッコウの歌 写真・文:水口 博也
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1999年11月
ISBN:9784097272458
評価スコア 4
評価ランキング 28,869
みんなの声 総数 3
「マッコウの歌」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もっと知りたい クジラのこと

    おじいさんと少年が何度も海に出て、マッコウクジラを観察している様子が描かれています。

    クジラが息を噴き上げる音やカチカチカチというクジラの声を聞いたり、生臭いにおいを感じたり。
    間近でマッコウを見ている二人の様子とクジラの動きに、臨場感があふれています。

    こんなにも近くに船を出してクジラを見るのは怖そう・・・と思ってしまいますが、おじいさんの「どんなものでも、ほんとうの姿を知ると、こわくなくなるんだ」という言葉がずしんと響く、そんなラストでした。

    投稿日:2019/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当の姿をみると、怖くなくなるんだ

    海の生き物を撮る水中カメラマンの作品です。
    写真だけでなく、文章もカメラマンの方が書いているというのにびっくり。
    老人と少年がクジラを追って冒険に行くというお話と写真が、うまく融合されています。
    現場にいる生の声は、心に響きますね。「どんなものでも、本当の姿を知ると、怖くなくなるんだ」というセリフが心に残りました。

    投稿日:2019/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真の迫力と物語がぴったりです

    今年の課題図書の『クジラと海とぼく』のサイドリーダーとして読みました。
    水口博也さんの海洋写真家としてのクジラの生態の見事な写真集でありながら、老人と少年が一そうの小舟でクジラを追って海洋に冒険に出ていくというお話が見事にかみ合っています。
    マッコウクジラの大きさと大海原の壮大さ、『白鯨』の話までを盛り込んで、夏にはぴったりのスケールの大きな写真絵本です。

    投稿日:2011/08/15

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット