ず〜っと手を出さなかったけれど、
とうとう「あいさつ団長」からハマってしまった
わんぱく小学校シリーズ。
赤白帽をウルトラマンにしているたかふみ君が
ずーっと気になってたら。
きました。彼は、「おそうじ隊長」でした(笑)
そうじの時間にかくれんぼしたりで
まじめに掃除をしない、番長一味。
6年生のお兄さんお姉さんに注意されても、
女の子たちに怒られても、めげません。
それどころか、「秘密兵器」を見つけて
翌日の教室掃除の時に持ち出してきてしまいます。
いつもながら、絵はかなり濃いですね。
で、たかふみ君が本当の意味での「隊長」になるくだりは
「よく聞いちょけよ〜!!」と言いたくなります。
よしながこうたくさんの「あいさつ団長」読み聞かせを
子供たちに聞かせてからは、
まず「博多弁」で、次は「日本語で(笑)」と
リクエストされてしまってます。
博多弁バージョンではじーっと絵をみている次男も
「日本語(笑)」になると笑っています。
博多弁のは字が小さいので読みにくいけれど、
なんか得した気分になってしまいます♪