せとうちたいこさん パーティーいきタイ」 みんなの声

せとうちたいこさん パーティーいきタイ 作・絵:長野 ヒデ子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2001年07月
ISBN:9784494005956
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,114
みんなの声 総数 25
「せとうちたいこさん パーティーいきタイ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ヒレの先にヒールが!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    うちの下の子が読んでも、「ちょっとこれ、(話が)長いかも」といっていたので、あまり小さいお子さんだと、途中で飽きちゃうかもしれません。
    私の読んだ感触としては4,5歳(幼稚園の年中歳)以上小学校の低学年くらいがお薦めです。
    ただ、各ページのイラストは、長野さんならではの楽しい風景が描かれているので、何度読み直しても色々な発見があって面白いかもしれません。
    よく見ると、今回のたいこさんのヒレの先には黒いヒールらしきものが!ヒレはどう見てもドレスにしか見えないし。なかなか笑えます。

    投稿日:2010/07/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • すごい髪型・・・

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    「デパートいきタイ」が気に入った娘のために、図書館で見つけたこちらを借りてきました。
    相変わらず好奇心の旺盛なたいこさん。
    今度はパーティーに出かけます。
    それにしてもたいこさん、すごい髪型ですねぇ。
    この髪型で踊られたら、どんなパーティーでも盛り上がりそう。
    せっかく楽しく過ごしていたのに、最後はやっぱり・・・。
    おやくそくのオチで、恐れおののくたいこさんにはお気の毒だけど、見ているこちらは笑ってしまいました。
    娘は「デパートいきタイ」ほど気に入らなかったようですが、こちらは海の中の様子がたくさん描かれていて、私は楽しみました。

    投稿日:2010/01/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • たいこさんのヘアー

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    今回は子育て真っ最中のママたちに紹介するために図書館で借りてきました
    たいこさんも同じく子育て真っ最中のおかあさん!
    子育てにも奮闘しますが、やっぱりお買い物や、美容室、にもゆっくりと行きたくなりますよね
    たいこさんはなんとパーティに行っちゃうんです
    結構式場での描かれているイラストの一つ一つが丁寧で、たまに「ダジャレ」が混ざっていたり、それだけで楽しめました
    最後に逃げ帰るはめになった、「オチ」も見ものです

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 好奇心旺盛

    何でもやってみたいタイのたいこさんのお話です。

    文章のテンポが良く、とても読みやすい絵本だと思いました。
    “行きタイ”等とタイにかけて文章が構成されているので、言葉遊び絵本としてもオススメな一冊です。

    シリーズ化されているようなので、他の作品も是非読んでみたいと思いました。

    投稿日:2008/05/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 明るいたいこさん

    せとうちたいこさん。
    まず、主人公がタイっていうのがおもしろいな、と思って手にとりました。
    タイっていうのもおもしろいけれど、このせとうちたいこさんの明るい能天気なキャラクターも楽しいです。
    どこにでも行ってみたい、何でもしてみたい。思いつきのまま、あっちへこっちへ、今日もたいこさんは出かけていきます。たいこさん行くところ、いろんな出来事あり。
    「タイタイタイのたいこさん。」のリズムもよく、歌うように読める絵本です。
    リズム感もよし、読みやすく、楽しく笑って終われる本でした。

    投稿日:2008/04/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • リアルなオチ

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    表紙のたいこさん、爆発にでもあって髪がチリチリになったのかと思いました。
    そうではなく、今回はパーティーにいきたいということで、おしゃれしていたんですね。

    この本の面白かったのはやっぱり最後のオチ。
    結婚式のめでたい料理といえばあれなので、あれの料理がたいこさんの目の前に出てきて・・・。
    でもよく考えてみると、自分の前に自分と同じ仲間の料理が出てくるってかなり怖いしホラーですよね。
    たいこさんからしてみりゃあ笑い事ではないか。
    と、かなりリアルに恐ろしいと納得してしまいました。

    でも、たいこさんは好奇心いっぱいのおくさまなのでやはりでかけた〜いんでしょうね。
    ボソボソとぼやいているたいこさんのだんなさまもいいですよ。

    投稿日:2007/04/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • わたしもいきタイ。

    • もぞもぞさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 女の子3歳、女の子0歳

    タイ子さんはたぶんはじけてしまっていないときは普通の主婦なんでしょう。育児でたまったものを買い物で発散したい!よく分かります。そして運良く子どもを見てくれる人があれば、つかの間独身に戻って美容院にいっておめかししたいし、パーティーにも行きたいんです。本当にその気持ち、よく分かります。でもタイ子さん、パーティーは呼ばれた人だけ行ける、ってことなんかお構いなし、しかも芸まで披露するところが素敵。
    ホテルの中の絵はそうそう、とうなづいてしまうほど楽しい絵です。
    娘は結婚式でタイの尾頭付きが出てくる意味がまだわからないので、オチがわからず残念でした。他のシリーズも読んでみたいです。

    投稿日:2006/11/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • チャレンジャー奥様

    なんでもやってみたい、チャレンジャーな奥様、せとうちたいこさんのお話です。

    こんぶしょうてんがいセールのチラシを手に、「行かなくちゃ」のたいこさん。
    「またかいものかい?」という、ダンナさまの意見が笑えます。
    たこのたこやきや、さめのたいやきや、さんまのさんぱつやなど、節々で、にやっとさせる部分が出てきて面白いですね。
    (私は、カレイの部分(…ヒラメかも)がお気に入りです)
    さんぱつやでパーティヘアにしてもらったたいこさん。またまた地上におでましです。
    せとうち家の披露宴パーティにもぐりこんで、踊りも披露し、うきうきのたいこさん。
    でも、そんなたいこさんに、落とし穴が…

    最後は、やっぱり海がいいわ、とたいこさん。
    でも、またでかけたーい!とお話は結ばれています。
    さて、いったい今度はどこにいくのでしょう?
    私たちも楽しみです。

    投稿日:2006/06/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • そういうことね〜

    なんとまぁ!インパクトのある表紙でしょう!
    チリチリ頭で一体どんなパーティーに行くというの!?
    と読む前から興味津々。
    偶然やってた結婚披露宴にすんなり出席
    今回も最後にはたいこさん「キャー!!もう帰りたーい」といって
    海に帰って行くんだけども
    なるほどなるほどお祝いの特別料理!それは確かに怖いはず。
    こういうオチを付けたいためにパーティーに行きたいたいこさんの設定にしたのかぁ〜と妙に納得。
    今回は海の中でのたいこさんの生活が長めに描かれていて
    こだいちゃんと仲良く遊ぶこだこちゃんの様子が可愛かったです。
    巻末にたいのたいこさんの歌も楽譜つきで描かれてますよ。
    また是非新しいシリーズを出して欲しいです。

    投稿日:2006/04/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • やばい!結婚式の料理に鯛が!

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子2歳

    子鯛を連れてお買い物に行き たこ焼き屋のたこえさんに子供達を預けて
    「さんまの散髪屋」に行きカツラをつけたらパーティーに行きたくなり
    見知らぬ人の結婚式に入り込むけれど料理に鯛が出て逃げ帰ってくる話

    投稿日:2005/01/12

    参考になりました
    感謝
    1

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット