ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
9件見つかりました
ぞくぞく村シリーズは、どのお話にもユニークなキャラクターが出てきて、楽しく読めます。 今回のお話には、おしゃれ好きのおばけのおじいさんと、その孫3人のおばけたち。 おじいさんの宝物のおもちゃの指輪を探しに、孫たち3人が頑張ります。 結末が気になって、私も息子もどんどん読み進めてしまいました。
投稿日:2024/11/03
ちびっこおばけグー・スー・ピーが、おじいさんが無くしてしまった結婚指輪を探すお話でした。 私の大好きな魔女のオバタンも出てきて、とても楽しく読ませていただきました。 グー・スー・ピーの三人(?)がかわいらしかったことも印象的でした。
投稿日:2023/04/07
可愛らしいちびっこおばけグー・スー・ピーが大活躍!いたずら好きではあるけれど、おじいさんの指輪を探すために頑張りました。 おばけだけれど、全然怖くないおばけなので、子どもも楽しんで読めました。ぞくぞく村のお話はどれも楽しいシリーズです。おばけの子たちのネーミングも可愛いです。
投稿日:2021/05/03
6才長女に借りた本です。親子でこのシリーズ大好きです。 今回はグー、スー、ピーが一緒に住んでるおじいちゃんがなくした指輪を探すお話です。一生懸命探す3人を応援したくなります。おじいちゃんがなくした指輪の話も感動しちゃいました。夢中で読んで指輪は意外なとこに。大好きなお話です。
投稿日:2015/01/14
さいしょに「ぞくぞく村のミイラのラムさん」をよんだからかりてきました。 このシリーズはおもしろいです。 ちびっこおばけが、おじいさんのはなしをきいていないことがおもしろかったです。 びっくりしたのは、もじゃもじゃはらっぱの草がどんなきせつでものびるところです。 おばけたちが草をしばっていたずらしているのがおもしろかったです。 まじょのオバタンもおもしろいとおもいました。 ふとらないかぼちゃのかんづめがすきだからです。 ほかのはなしもよみたいです。
投稿日:2009/04/10
おしゃれおばけのおじいさん、普段もダンディなのに、指輪をなくて号泣するのがギャップがあっておもしろかったです。 指輪を探すのが、ちびっこおばけのグー・スー・ピーであることも、またまたおもしろかったです。 この子たちがとてもマイペースで探索しているのに、草をしばっていたずらをして、「おいおい」とツッコミを入れたくなりました。 まじょのオバタンが太ることを気にしているのもおかしかったです。 ちびっこたちが、オバタンが気にしていることに触れてしまわないか、ハラハラしました。 シリーズものなので、よく読むのですが、性格設定が子どもにもとてもわかりやすいし、おばけでもちょっとずっこけている人たちが多いというのもユニークだと思います。 幼年童話としても楽しく読むことができるのでお勧めです。 垂石さんの絵もとてもかわいくて好きです。
ちびっこおばけのグー・スー・ピーは、おしゃれおばけのおじいさんのまごむすめたちです。 ある日、おじいさんのとても大切にしていた指輪がなくなってしまいました。 おじいさんは早速ネクタイ一本を景品に「ぞくぞく村だより」の広告に載せました。 三人は魔女のオバタンに占いで教えてもらおうとします。 さあ? 大切な指輪は見つかるのでしょうか? とても読みやすい大きな字と、適度な絵で、絵本から児童書への移り変わりに良い本です。シリーズで「はまる」と思いますよ♪
投稿日:2006/07/25
ぞくぞくむらシリーズです。”ぞくぞくむら”なんて、タイトルから、おどろおどろしい感じがしませんか?でも全然そんなことはありません。おばけだとかぶた男だとか魔女だとか聞くと恐そうな登場自分物が、おもしろおかしくユニークな世界を繰り広げています。この本には小さなお化けのグーちゃん、スーちゃん、ピーちゃんが登場します。おじいちゃんの指輪を探すために、ぞくぞくむらのユニークな住人たちとかかわっていきます。 うちはまだ子供が小さいので、親が読み聞かせという形になりました。読み聞かせをするには少し長い本です。しかし読み始めると子供も私もおもしろくなって、途中でやめることができず、結局いっきに最後まで読んでしまいました。この本を読むまでは、うちの子は妖怪系の話は恐くてあまり好んでいませんでしたが、今は完全にハマっています。きっとほかのぞくぞくむらの本も読むことになると思います。 とても楽しい本です。
投稿日:2006/03/09
中学年むきとあって、ゾンビだの6歳には難しい言葉や内容がありました。そのなかでもこの話は比較的理解しやすいので、NHKでみたガイコツのガチャさんで読んでみて挫折しそうになった方もお勧めです。
投稿日:2006/02/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索