話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • ためしよみ

町のけんきゅう」 みんなの声

町のけんきゅう 文・絵:岡本 信也 岡本 靖子
絵:伊藤 秀男
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2000年07月15日
ISBN:9784834016826
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,875
みんなの声 総数 6
「町のけんきゅう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 町や人の見方が変わる

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    お薦めされていたので読んでみました。
    ちょっと内容も古く今はほとんど見ないものもあるのですが
    子どもたちも興味を持ってじっくり見ていました。

    調べていることも特別なことではないので、
    気軽に始められるし、
    なにより普段見慣れている町が
    違うように生き生きして見えそうです。

    おそらく、子どもたちの町や人の見方も
    少しは変わるのではないでしょうか。

    投稿日:2020/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!!!

    町の考現学研究の第一人者が書いた絵本です。
    大人が読んでも面白く新鮮な絵本に思いました!
    考現学、面白い学問?があるのですね〜。
    地域性や環境や文化、色々奥深いものを感じました。
    こういう夏休みの自由研究もいいかもですね。
    町の世の中の見方が変わってきそうです(笑)。

    投稿日:2020/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考現学

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    「町で見るものを観察して記録する研究」について紹介している本です。
    1974年から99年の考現学採集をもとに書かれたそうで、前世紀の様子の資料としても興味深く読みました。
    最近はスマホで気軽に写真が撮れますし、マナーを守れば研究結果をSNSで発信することもできるでしょう。
    のぼり、郵便受け、車止め…この本を見ていると、自分でも何か研究してみたくなってきます。

    投稿日:2019/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 町をいろいろな視点で見る

    このお話は、町を研究している家族の研究結果のお話でした。町を研究するとは、町の人々や植木鉢の上方、服装など普段何気なく見ているものに視点を当てているのが新鮮で、読んでいても見ていてもとっても楽しい絵本でした。

    投稿日:2017/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • まちを歩こう

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     くるまを乗りつぶして以来、とてもよく歩くわが家です。町のけんきゅうは、まるでわが家のようだと娘が見つけ出した一冊でした。気取らない絵がステキです。町のごくありふれた風景や点景が、なんとも味があります。
     考現学というのですか、巻末の電車の中観察や町のひと観察等、とても楽しい研究です。排気ガスをまき散らすより、足跡を付けてみなさん、町を歩きましょう。何かいいことが見える気がします。感謝。

    投稿日:2013/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 路上探検の第一歩として

    伊藤秀男さんの講演をお聞きする機会がありました。その時に、本棚にあったのがこの本です。

    実は、私、若かりし頃、この本の著者の岡本さんご夫婦とご一緒に路上探検をさせていただいたことがあります。

    バブルの頃、一時路上探検や考現学が脚光を浴びていたことがあります。そんな折に、お世話になっていた大学の先生も路上探検をされていたので、ご一緒しました。

    「町のけんきゅう」とあるように、町を歩いて観察して発見したものすべてが研究の対象になります。

    たとえば、三か月前には確かにあったお店が更地になっていたり、お店が別の業種に代わっていたりということを皆さんも生活の中で経験されていることと思います。

    自分自身も変っていくように、町の様子も普遍的なものではなくすべて移ろっていき、ずっと同じ風景のようでもそうではないのです。

    そういう観点で自分の身近なもの、興味を引くものを一つ見つけて収集したり、観察し続けていくと、そこから垣間見えるある発見があるのです。

    そう思うと、身近な街並みの見方も変ってきそうですよね。

    中を見て、こんなものまでというものもあるかもしれませんが、本当に身近なものでいいんだと思うと見える範囲も広がりそうです。

    子ども向けとはいえ、とても詳細に紹介されていますので、路上探検の第一歩としてお勧めです。

    投稿日:2012/12/18

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット