きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
19件見つかりました
時代背景が現代ではないので、あえて過去を舞台にした意味や、このお話自体に深いメッセージが込められているのかな…と思いながら読みましたが、最後まで特に何もなかったのがちょっと残念に思ってしまいました。 お金がなくて買えないってわけでもなさそうだし、この時代のチーズはおいしくなかったからお母さんも買ったことがなかったのかな? 「ぼく」の気持ちは共感できるけどもうひとひねり欲しかったです!
投稿日:2022/01/06
”よしふみくん5さい、ちょっと・・・・・あほ。」こんな書き出しで始ったのだから、よしふみ少年が何と言っても気になったし、私の中では親近感が持てたし、高感度120%でした!ふじいのよっちゃんが、いつも食べてるチーズ。肉屋で売っているチーズ。私は、チーズが嫌いなんですが、私まで食べたくなってしまいました。(笑)楽しかったです!
投稿日:2018/02/22
長谷川義史先生の絵本、もう何十冊も読みましたが、数ある作品の中でも、このお話が一番面白いと思うんです。長谷川義史先生、読み聞かせライブの際には、先生自身の声で、是非このお話を読んで下さいね。きっと爆笑の渦が巻き起こることでしょう…!
投稿日:2017/08/24
幼児が、大人と同じ感覚でものを語る感じ、関西弁、おもしろい! 誰かが持っているものや食べているものってすごくキラキラおいしそうに見えるんですよね。 分かる分かる!え?そりゃあかんやろ!って、合いの手をいれて、ツッコミながら読みたくなるような楽しい絵本でした。
投稿日:2017/06/15
ふじいのよっちゃんがいつも食べてる、にくやのチーズが、うらやましくて、うらやましくて…… ねだる我が子へのお母ちゃんの決まり文句、うるさいなぁと言いながら、結局買ってやったりするところ、コテコテです。 あこがれのチーズを食べた感想。 味を表現するのに選んだものも、おおさからしいかも…と思いました。 オチもばっちり! あぁ、やっぱり…おおさかや〜!!
投稿日:2016/09/28
読み聞かせしました。 よしふみくん、5才 ちょっと あほ… もうこの出だしで笑いをゲット 子供たちの顔が興味津々にかわり半笑いになりながら聞いているのがわかりました 友達をうらやましがる気持ち、お母さんに今日こそはとおねだりする気持ちがテンポ良い関西弁でとても爽やかな話に仕上がっています もちろん、最後も納得するおちがあり子供たちも満足していました いくつになっても楽しめる本です
投稿日:2016/03/08
表紙のこの顔。 よしふみくん5さい。ちょっと…あほ。 思わず笑ってしまいました。 ふじいのよっちゃんがいつも食べている『にくやのチーズ』にあこがれている。 おかあさんにたのんで、やっと買ってもらったにくやのチーズ。 食べてみた… 表情と気持ちの変化を追うと実に面白い。最後の展開まで、充分に楽しめます。
投稿日:2015/01/14
出だしからちょっとあほと紹介されている男の子が主人公のお話です。 私はそれほどあほとは思わなかったけどなー。この子の気持ちはわかります。 にくやのチーズってなにか特殊なチーズで普通のチーズとは違う味なのでしょうか? 私や娘はチーズって好きなのですが。 人が毎日食べているとなるとそんなにおいしいなら自分も食べたいという気にやはりなると思います。人のものだと1割増しでよく見えてしまう?
投稿日:2014/07/30
家族みんなチーズが大好きです。 なのに この本の中では「腐った石鹸(食べたことないけど)」と表現されていました。 まぁ チーズに限らず 食べたことのない、そして、誰かが食べててすごくおいしそうなものは そりゃあ、泣いてでもせがんでしまいたくなりますね。 妄想の中で高められた味覚のイメージが 大きく覆されたとき それは、とてつもない衝撃となるでしょう。 そんな衝撃の一こまを軽妙につづった。 長谷川さんらしい一冊です。
投稿日:2014/05/14
自分が食べたことがないものがある。 しかも、友達が毎日それを食べている。 そりゃあ、誰でも食べたくて食べたくて仕方なくなるよね。 やっと食べられた。が、まずい。 分かるような気がします。食べたことのないものとは、つまり、自分の周りにはあまりないもの。食べなれていないもの。 でも、子供のときにまずかったものが、大人になるとおいしかったりすることがあるから、また懲りずにいろいろ食べてみようね〜 人間、欲求がなくなったら終わりだよ。
投稿日:2013/11/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索