世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
10件見つかりました
どのページにも言葉が巧みにちりばめられていて 読んでいてとてもリズミカルで楽しめました。 「あいうえおにぎり」でこんなのよく考えたなあ〜〜と感心していたら 最後の「いろははなびろけっと」ではもっともっとすごいことになっていました。 いとうひろしさんの挿絵もとても子どもには楽しい効果があって ワクワク感を誘うと思います。 ひらがなばかりの本って大人も案外読むのが難しいので 小2の娘と競争して読んだりして楽しかったですよ。
投稿日:2011/01/16
言葉あそび なかなか おもしろい。 たくさんイメージがわいてきてくるんですね あいうえおにぎり みんなで 声を合わせて言ったら楽しいよ! こんなにいろいろとイメージがわいてくるのに感心します。 いろははなびろけっと お話が上手くつながっていて 言葉遊びがこんなに楽しくとびでてきたら きっと楽しく おもしろいだろうな〜 ねじめさんの ことばあそびに いといひろしさんの絵が楽しく調和していて いけどり(イカの顔が笑えます)どれもこれも 笑える絵がたくさんありました 子供と 楽しめそうな 言葉遊びえほんですね
投稿日:2010/12/03
あいうえおにぎり、からはじまり、 50音をおいしそうな絵を眺めながら読んでいく絵本。 リズミカルな音感も、にぎやかな絵もいいのだろうか、 乗り物の絵本にばかり興味を持つ息子がとても気に入りました。
投稿日:2012/01/07
食べること大好きで、あいうえおを覚え始めたお子さんに。 カバー折り返しに、“あいうえおにぎりのえほんは大きな声でよんでみてください。”と一文があり、ならばと大声で一人読んでいたら、何事か?と息子が飛んできました。 少々呆れ顔でしたが、「ん〜、なかなかリズミカルでござるの〜」とポツリと言って立ち去りました。 いとう先生の絵が元気が出てくる明るい色調です。 やはり、黄色はいとう先生独特の黄色という感じです。
投稿日:2010/11/23
みんなで声を合わせて、詩の朗読。 声を合わせるとこんなに楽しいことはない。 ねじめさんの音読詩集です。ことばで遊ぶ絵本は、子どもたちとってとても親しみやすいようです。 リズムがあって、子ども達と一緒に楽しみました。
投稿日:2009/05/29
いとうひろしさんの作品だったのでこの絵本を選びました。最初の詩が気に入りました。楽しく”あいうえお”を学べるのが良かったです。印象に残り易い様に身近な物を出して関心を惹きつける工夫が素晴しいなと思いました。テンポがいいのでリズムに乗って読む事が出来、覚えてしまえるのが良かったです。他の詩も楽しく読めました。
投稿日:2009/03/08
声に出して読んでみて下さいと書かれています。 そういう本がたくさん出ていますね。 この本は、言葉のリズムも楽しいですが、言葉の面白さもいいです。 たくさんの子どもに読み聞かせするのにも向いているようです。 手拍子をしてもらいながら、みんなで楽しく読みたいです。
投稿日:2009/03/10
絵本のタイトルに惹かれて読んだ一冊です☆ ひらがなで構成された詞と、言葉にあったイラストのコラボが印象的でした。 言葉のリズムがよく、読み進めていくのが楽しくなりました。 言葉の面白さに気付き始めた子どもには、是非読んであげたい一冊です☆
投稿日:2008/05/08
もうすぐ入学する娘のために。 お友だちのおうちに毎月届く学習教材の中に音読コーナーがあり、興味を持っているようだったので、図書館へ行き、「詩」のコーナーで見つけました。 娘のお気に入りは「おっぱい」。その他も「うんこ」や「ぎっくりごし」など絶対教科書には載らないような、子どもにはたまらない内容です。私がつい吹き出してしまうのも嬉しいらしく、毎朝「音読していい?」と言っては大声で読み上げています。
投稿日:2007/03/14
私が絵本を選ぶ基準は六歳の娘です。 以前は自分の主観で自分が読んであげたい絵本を娘に 与えていましたが、大人が好むものと子供が面白いなと 興味をしめす作品には少しずれがありますよね。 この本は六歳には難しすぎるのでは?と思いながら・・ 幼稚園の貸出し図書から連続五回もかりて来るのでそんなに 好きならばと購入いたしました。 それ以来ねじめさんの言葉のマジックに私も魅了されています。おもしろいですよ、国語の勉強にも十分なりますよ。
投稿日:2006/03/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索