世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
並び替え
10件見つかりました
いろいろな動物の子どもが、お父さんにたかいたかいして、とおねだりします。前のページでたかいたかいしてもらっている場面で、次に出て来る動物の子どもが描かれており、芸が細かいなぁと思います。 読み終わったら、お父さんにたかいたかいして貰うのが日課になりました。お父さん、頑張ってくださいね〜。 なかなか子どもと触れ合うのが出来ないお父さんにとって、良いきっかけになったかなぁと思います。
投稿日:2017/09/08
たくさんの動物たちが、お父さんに、たかいたかいして もらうお話です!! 子どもがのぞむことは、かなえてあげたいのが、親の 気持ちです。 お父さんの優しい表情と、子どもたちな嬉しそうな笑顔 で、読んでいるほうも癒されます。 たかいたかいを娘にやってあげたくなりました!
投稿日:2012/08/23
「たかい たかい」は絶対に、ママよりもパパのほうが楽しいに決まっています。 ダイナミックにより高く。 子供には、スリルと楽しさがあるのではないでしょうか。 この絵本の中でも、たくさんのパパが「たかい たかい」を頑張っています。 最後は、パパ合同でタワーのような「たかい たかい」 迫力がありました。
投稿日:2011/12/23
2歳1ヶ月の息子に読んでやりました。もうたかいたかい自身は重いのでやらなくなりましたが、たかいたかいはわかっているので楽しんだみたい。いろんな動物の親子がたかいたかいをしているのですが、動物によってはその姿かたちから、変わったたかいたかいです。たとえばおっとせいの親子は、子供をボールに見立てたような足の上でころころと。パパより高い位置で、という意味ではたしかにたかいたかい。そして極めつけは、最後にみんなで・・・。 主人も重くてたかいたかいをやることがなくなりましたねー。それにかわることをしてくれて、それはそれで喜んでいますが、こんなにこの本が好きなのは、やっぱりたかいたかいをして欲しいってことなのかなー。絵本で思い出されることもあるみたいです。
投稿日:2009/10/02
『おとうさんあそぼう絵本』というフレーズに惹かれ、図書館で借りました。 やっぱり、『たかいたかい』はママより断然パパにしてもらったほうが楽しいですよね。 絵本を読んだ後は、たかいたかいをしてあそんでもらっていました。 動物のお父さんの、「いいよ」って言う時の目が、 疲れた休日のパパの目と同じってのが、個人的にはすごい笑えました。
投稿日:2008/09/28
たかいたかいができるように、お祈りする気持ちで選びました。いつの日かきっと来ると信じて、たかいたかいを、とても楽しみにしてます。ユーモラスな絵、色がとてもはっきりして鮮やかで引きつかれます。お父さんの愛情がつたわります。子供も安心して、お父さんに、甘えている様子が、伝わってくる絵本なので、自信をもってお薦めできる本です。
投稿日:2008/04/25
この本 娘は何故か『たかいたかい』を「かたいかたい」って言います(笑) 動物たちがお父さんにたかいたかいしてもらうお話 単純なので娘はすぐに覚えちゃいました 今では自分で読むことも♪ 絵をよく見ているとたかいたかいしてもらっているところを見ている動物がいますよ 初めてそのことに娘が気づいたとき「あっぞうさんだぁ〜」って喜びました お父さんたちの眠そうな?姿がなんともいえないです。 娘は2才ですがもっと小さい年齢でも楽しめますよ
投稿日:2008/02/27
4匹の動物の子供がお父さんに「たかいたかいして」とお願いして、「たかいたかい」をしてもらうという絵本でした。子供はやっぱり、お父さんが大好きで遊んでもらいたいと思っているという事がわかる絵本ではないかと思います。絵本を読んで、子供さんにやってあげるとすごく喜ぶのではないかと思いました。 お父さんに特に読んでもらいたいと思う絵本でした。
投稿日:2006/09/12
「もういっかいもういっかい」が息子に好評だったので、 同じタイプのこちらも借りてみました。 案の定食いつき度抜群です。 タイトルの通り、「たかいたかい」してもらうお話ですが、 ちょっと気をつけてみてみると・・・ 次のページで「たかいたかい」してもらう動物の子がこっそりほかの親子の「たかいたかい」を見てるんですよ。 そして次のページで自分もおねだり☆ 息子はその場面とよくでてくるかたつむり親子に興味が向いたらしいです。 内容がかわいい絵本です。
投稿日:2006/08/28
動物達のお父さん・・・色々な「たかいたかい〜」をしてくれます! 絵本の表紙にも記されてますが「とうさんあそぼう絵本」。 旦那頼んで、子供達に読んでもらいました。 読み終えた後は、やっぱり「たかいたかい〜」してぇ・・・の攻撃にあいました(笑) お休みの日など、お父さんに読んでもらって 男の人ならではの「たかいたかい〜」を お子さんにしてあげてはどう? ただ最近は、揺さぶられっこ症候群という言葉も耳にします。 生まれたばかりの赤ちゃんの脳というのはまだ未発達ということもあり、 瞬間的に大きな力が加わると脳障害を起こすことも。 「たかいたかい〜」にも限度があり、ダイナミックな遊びも時として必要ですが 瞬間的に強い力が加わるようなことは気をつけて・・・。 でもごく普通に子どもがキャッキャッと喜ぶ程度の 「たかいたかい〜」は この頃でなくてはできない親子のふれあい〜〜ですもんねぇ・・・大切にしたいと思ってます
投稿日:2006/03/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索