世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
並び替え
7件見つかりました
ペルーン民話ということに惹かれて図書館から借りてきました。 若者に身を隠したコンドルは、きっとマリアに恋をしてしまって マリアをお嫁さんにしたいんだと思ってしまいました。 私が気になったのが、マリアを助けてくれたカエルでした。 カエルは、きっと生きていると信じたいですね! 裏表紙に花の蜜をすっているハチドリに、ほっとしました。
投稿日:2019/12/14
ペルーの民話です。 アンデスの草原に住むマリアは、若者の姿に化けたコンドルにさらわれます。 高い山のがけで途方に暮れるマリアですが、 ある日秘策を見つけますが、コンドルも用心深く、うまくいきません。 でも大丈夫。 マリアの様子を憐れんだカエルが脱走の手伝いをしてくれるのですね。 その逃走劇は、やはりドキドキものです。 さらにハチドリの導きにより、無事家に帰り着いたマリアですが、 家には追手のコンドルが再び化けた若者が訪ねてきます。 さあ、今度は家族総出で反撃が始まります。 なかなか残酷な仕返しですが、昔話特有のものでしょうか。 コンドルが悪者って、最初は違和感がありましたが、 確かにその容姿、悪役に適任かも、と妙に納得してしまいました。 ペルーの人々の風俗も滋味深い絵で描かれ、高原の様子も体感できると思います。
投稿日:2015/04/03
コンドルは神さま的な存在かと勝手に思っていたので、この物語にはびっくりしました。 人間に化けた時のコンドルと、姿を現したコンドルの落差がとても印象的です。 コンドルって肉食ですもんね。 無事に帰れたマリアにはホッとしましたが、カエルとハチドリのことが気になりました。 カエルさん、せっかくマリアを助けたのに、存在感なくやられてしまったのですね。 ハチドリさん、あなたはいったいどのような存在だったのでしょう。
投稿日:2014/10/05
西洋では、鳥の姿をした若者が、主人公の娘とであった場合、たいていが元は王子様か何かで、悪い魔法使いに姿を変えられている。 というパターンが多いんです。 最近、その手のヨーロッパの昔話ばかり読んできたところで、このアンデス=ペルーの民話には話にのるまでちょっと違和感がありました。 娘をさらったコンドルは、日本の昔話でいうならやまんば、ロシア民話でいうならババヤガーで、一見若い娘が好きそうないい男に変身しますが、白黒つけると「黒いヤツ」でした。 それにしてもマリアを助けるためにコンドルの気を引きつけていてくれたあの「カエル」は、無事だったのでしょうか? コンドルの投げた石でけがをしていないといいんですが…。 ともかく、ドキドキワクワク楽しい話でした。 小学生の中学年くらいから、高学年のクラスの読み語りなどにいかがでしょう? 「三枚のお札」とセットで読んだら、面白いかな〜と、思いました。
投稿日:2010/02/18
とにかく迫力があります。ペルーの風景、コンドルの恐ろしさ・・・。子供たちが怖がるので、夫は大喜び!?(с∀с)しばらくコンドルごっこのような遊びをして、楽しんでいました。3びきのやぎのがらがらどんごっこ、というのもしましたが、こういった遊びは、夫の独断場!すっかり十八番の絵本となりました。 福音館のこどものとも世界昔ばなしの旅シリーズの中の一冊です。
投稿日:2008/01/20
ペルーの民話ですが、かわいいマリアと大きなコンドルがとても印象的でした。 まるで、絵画を見ているようです。 話の内容としては、よくありがちな話なのに・・・絵がリアルだからでしょうか?いつもにもまして、どきどきしました。 子供たちも、食い入るように見入っていましたが、やはり怖かったのか、もう一度、とは言いませんでした。 表紙を見ただけで、内容を思い出せるような気がする絵本でした。
投稿日:2006/04/26
ペルーの民話ということでしたが楽しく読めました。 ペルーの象徴ともいえるコンドル。そのコンドルが人間に化けて、お嫁にしたいと思ったマリアを連れ去ってしまう。 そしてそのマリアは、カエルやハチドリに助けられながら無事にお家へ帰る。 何か日本の昔話にもある設定・展開に、どこの国でも同じようなお話があるんだなあとおかしくなっちゃいました。 だからこそ息子も違和感なく聞き入っていました。 コンドルがいつマリアへ追いつくのか、緊迫した場面もありハラハラ・ドキドキだったようです。 ちょっとコンドルの絵がリアルすぎて、最後のページなどは怖い感じですが、すごく読みやすいお話ですし、アンデス地方の雰囲気の伝わってくる素晴らしい挿絵です。 出稼ぎなどでペルーから来ている人もたくさんいますし、これを機に相互理解が深まったらいいなあと思えた絵本でした。
投稿日:2006/03/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おちゃのじかんにきたとら / じゃあじゃあびりびり / なつのいちにち
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索