どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
3件見つかりました
偶然、古書店で発見して即買いした絵本です。 みほちゃんのお話が他にもあったなんて驚き^_^ お兄ちゃんお姉ちゃんになるときって、不安や嫉妬を感じちゃう。みほちゃんも、例に漏れず、です。 そんなみほちゃんの気持ちの変化をごくごく普通になぞっていく感じです。 こういう体験を何度か重ねて少しずつお兄ちゃんお姉ちゃんになっていくんだろうなーと思いました。 息子は 「赤ちゃん生まれるところまでお話続いてほしかったー」 と言うので、 「みほちゃんは、どんなお姉ちゃんになるかなー?」 と尋ねると 「優しいお姉ちゃんになる!」 と即答でした。
投稿日:2014/11/26
お母さんのお腹には赤ちゃんがいて、もうすぐお姉ちゃんになるみほちゃん。だけどお姉ちゃん扱いされて、嫉妬の気持ちは隠せません。 そんなとき、お友達の家に遊びに行くと、そこには少し前に生まれた赤ちゃんが・・・。 友達の妹である赤ちゃんと実際に触れ合って、みほちゃんの嫉妬の気持ちは自然とやわらぎ、希望や楽しみに変わっていくのです。 その気持ちの変化が、へたに脚色されずに、すごく自然に描かれているのが印象的でした。きっと同じような経験をした子はいっぱいいるんじゃないかなぁ。素敵な絵本ですよ、とっても。 少し長めのお話なので、4〜5歳以上の子におすすめします。
投稿日:2011/02/04
もうすぐ赤ちゃんの出来るママは、赤ちゃんを迎える準備に忙しくて、みほちゃんはかまってもらえないのでおもしろくありません。 自分のつかっていたケープが、赤ちゃんの箱の中にあったので、「だめ」と言って取り出してしまいます。 おねえちゃんになる複雑な心境が丁寧に描かれていて、それでもあかちゃんのことは気になるから、最近赤ちゃんの生まれたおうちに遊びにいきます。実際に小さい赤ちゃんと触れ合うことで、赤ちゃんへのねたみが喜びに変わっていく小さな変化が、自然に描かれていて素晴らしい絵本じゃないかと思います。 幼い子の気持ちを大事にして、おねえちゃんだから、おにいちゃんだからなんて、その子の気持ちを踏みにじるような言葉はかけたくないなと考えさせられました。
投稿日:2007/03/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索