新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

ママ ほんとうにあったおはなし 」 ママの声

ママ ほんとうにあったおはなし 作・絵:ジャネット・ウィンター
訳:福本友美子
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年02月
ISBN:9784097262473
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,854
みんなの声 総数 14
「ママ ほんとうにあったおはなし 」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まだ「ママ」くらいしか話せない、あどけない時期のカバのぼうや。
    ごはんの草をもぐもぐもぐ・・・と食べるときも「ママ」、ねむるときも「ママ」、そのひと言ひと言に、ぼうやのママを求める気持ちがつまっていて、ページをめくり、「ママ」「ママ?」と読み聞かせているいるうちに胸がいっぱいになってきます。
    保護された動物園?で、おおきなカメの顔をみるなり「ママ!!」と声をあげるぼうやを、カメの方も愛おしく思った様子にほっとします。姿は見えなくとも、「ママ」はぼうやのことを見守ってるのを感じました。

    色合いの落ち着いた、シンプルなデザインでおだやかな海、あれくるう波、ひろい海を表現していて、気持ちを分散されずに物語に集中して読みすすめられました。

    娘(4歳)は、最初読んだときにはカメに「ママ!」と呼びかけるカバのぼうやの姿に「ママじゃないやん!」と最近お得意のつっこみをしましたが、「もういっかい!」というので一緒に読むと、すこし何かがわかったのか神妙な様子でした。別れを扱った絵本を読むのは初めてでした。

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • この世の中は生きるに値する

    インドネシアの大地震で波にさらわれたカバの赤ちゃんが新しいママを見つけるまでの実話が元になった絵本です。

    作者の言葉は巻末にありますが、絵本の中は短い言葉と絵のみです。

    その絵を追っていくだけで、カバの赤ちゃんの不安さ・心細さが伝わってきますし、無事救出された後そのカバの赤ちゃんが一体どこへ?と、すっかりカバの赤ちゃんに感情移入してしました。

    そして、その後の幸せな出会い。人間はほとんど介在せず、言葉もほとんどなく、でもストーリーとして成立している。

    人間同士が助け合い生きるというストーリーも心を打ちますが、それが動物同士であった場合は人間同士に生まれたドラマよりもさらに心を打つのはどうしてでしょう?

    優れた文学作品や児童書を読み終わった時に感じる「この世の中は生きるに値する」という人って捨てたものではないなあという気持ち。

    その気持ちが動物にもあったという思いがけなさにあるのかもしれません。

    カバの赤ちゃんが助かってよかったと思うと同時に「この世の中は生きるに値する」という言葉が絵本を読んだ後浮かんできました。

    投稿日:2014/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • カンタンな文章

    かばのオーウェンがママとはぐれ、ぞうがめに出会う話ですが、本当にあったお話とのこと。セリフが「ママ」と「ぼうや」しかないのに、絵でストーリーが分かるという珍しい本です。画力に負うところが大きいと思います。3歳の子でもたのしめましたが、カンタンなので1歳後半くらいからでもいいと思います。5歳以上にはカンタンすぎるかもしれません。

    投稿日:2011/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママ・・・

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    幼稚園でのおはなし会で、保護者向けにも、とリクエストがあったので、
    お世話になっている図書館の司書の方に相談し、薦めてもらった本。
    2004年のインド洋大地震の影響で津波が発生し、
    アフリカのケニアの川にまで達したため、迷子になったカバの赤ちゃんの実話。
    母と一緒の生活から、津波ではぐれ、海岸に打ち上げられて動物園に引き取られて。
    赤ちゃんカバの様子が描かれているだけで、台詞は「ママ」だけです。
    それだけに、赤ちゃんカバの驚きや寂しさなどが余計伝わってくるような気がしました。
    動物園で、赤ちゃんカバはゾウガメに懐き、一緒に暮らしているとのこと。
    ただ一緒にいるだけですが、その安心感が感じられます。
    愛情というものを体感できるような気がします。
    司書の方のセレクトに、なるほど、と思いました。

    投稿日:2010/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトル

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳0ヶ月

    表紙のタイトルの描き方がユニークだったのでこの絵本を選びました。登場する言葉がシンプルだったので読む時に感情を込めて読む事が出来ました。娘も自分が知っている言葉だった為に私が読んだ後に繰り返して発音できたのが良かったです。本当にあった話だと思うと更に感動がこみ上げました。最後にしっかりと解説が書かれているのが良かったです。

    投稿日:2009/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真実は小説より奇なり

    • つんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳、男の子2歳

    図書館でふと目についた色彩とデザインが美しい絵本・・・。ぱらぱらとめくってみてあるページで「クスッ」と思わず笑ってしまった。あるページとはゾウガメが「・・・ぼうや」とつぶやく場面である。家に帰ってじっくり子供たちに読む・・と言ってもせりふは「ママ」と「ぼうや」しかないのだが、やたらと魂をわしづかみにするこの重さはなんなんだろう?!こどもたちももちろん夢中である。そして最後のページの解説を読んで納得した。これは作り話などではなく、実際にあった話だったのである。表紙には「ママ」としか書いてなかったのでこの時初めてそのことに気がついたというわけだ。なんと素晴らしい生命の出会い。そして異種どうしであっても魂が通じ合うという感動!!スマトラ島沖の地震はM9.2というとてつもなく大きな巨大な地震であった。阪神淡路大震災の1000倍のエネルギーである。そして地震大国日本では東海地震が専門家たちの間では秒読み段階だと言われている。今後30年に東海地震の起こる確率は87%。そしてそれと同時に連動して起こってきた東南海、南海地震はそれぞれ60%、50%と政府の地震調査委員会は打ち出している。御前崎の先端にある浜岡原発とかも考えると本当に明日は我が身であると身につまされる思いだ。この「ママ ほんとうにあったお話し」は今日本に迫りつつある危機を目の前に、唯単に感動ではすまされない重みを感じる。震災は忘れた頃にやってくる。この本を読んで日本全国のママたちに言いたいことは唯一つ。「地震の備えを万全にして、事が起きたときは全力で子供たちを守ってやってほしい。」ということだけだ。

    投稿日:2008/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然の成り行き

    • 花ぶらんこさん
    • 40代
    • ママ
    • その他
    • 男の子12歳、女の子9歳

    ママの後を引っ付いて可愛いカバの赤ちゃん、
    のどかな風景を楽しみながら可愛いイラストに
    のんびり....。
    でもこの後、このカバの赤ちゃんは
    インドネシアの津波のせいでお母さんと離れ離れになってしまうのです。
    津波に飲み込まれながらも
    生き抜いたカバの赤ちゃんが
    たどり着いた先でとっても素敵な出会いがありました。
    これが実話と聞いて人間が考える理屈なんて通用しない
    自然がカバの赤ちゃんを導いたことに
    感動しました。
    赤ちゃんカバはその後どうなのかな?
    とっても気になりました。きっと幸せな生活を送ってるんでしょうね。

    投稿日:2007/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当にあった話

    本当にあったカバの話でした。言葉も少なく「ママ」という言葉が頻繁にでてきます。まだ 一年にも満たない子供のカバ。自分に重ねて 子供達は悲しそうでした。新しいママは、ゾウガメ。「カバが、これから寂しくないといいね。」と、子供達。少し カバの気持ちがわかったみたいです。

    投稿日:2007/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心があたたまりました♪

    2004年のスマトラ沖大地震による津波によって、
    ママとはぐれてしまった 赤ちゃんかば・・・。
    大好きだったママを、必死で探します。
    果たして、ママは見つかるのでしょうか?

    色のきれいな美しい絵に添えられた文は、
    非常に短いのですが、短いからこそ、
    子どもの想像力が養われる気がします。
    『ママ』という言葉が多く使われているのですが、
    5歳の息子は、この短い言葉から、赤ちゃんかばの
    気持ちを、一所懸命つかもうとしていました。
    予想していた結末とは違っていたようでしたが、
    自分も、赤ちゃんかばになりきっていたようで、
    最後のページを見て、ホッとしていました(笑)

    最近、全世界でも大きな地震がおこっているので、
    自然災害の恐ろしさを知る意味でも、良いお話だと思います。

    投稿日:2007/04/05

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / とんことり / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのバーバパパ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット