話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

リトルブッダ」 ママの声

リトルブッダ 作・絵:葉 祥明
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,602
発行日:1996年
ISBN:9784333017959
評価スコア 4
評価ランキング 27,998
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • またいつか一人で読んでみたい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    ブッダのことがわかりやすく学べる本かと思ったら、
    どちらかといえば、
    ブッダの思想が詩のように表現されていて
    子どもたちには難しかったのか、
    それともメッセージ性が高いので
    自伝よりはわかりやすかったのか。

    1回読んだだけでは
    言葉がすべて入ってこなかったので
    またいつか一人で読んでみたいです。

    葉さんの絵は優しく淡い色で
    絵を見ているだけでも
    癒されました。

    投稿日:2020/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは、なぜか息子が本屋で手にとった本です。なぜこの本?と思ったのですが、よく見たら葉さんの絵本で、家に「おつきさま」の本があるから手に取ったようでした。絵はおつきさま同様に綺麗で良かったのですが、私にはちょっと内容が・・・ブッダについて理解ある方にはお勧めです。

    投稿日:2012/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブッタの描かれている距離感がいい!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    とある漫画を読んでから、「ブッタ」に興味を持ち始めた上の子に探してきました。
    ものすごくメッセージ性の強い内容で、文章にはちょっとびっくりしてしまいした。
    (これまで読んできた作者の文章は、もう少しポエム的な雰囲気だったような……?)

    主人公は『ぼく』のようですが、そこかしこに黄色い袈裟を着た「ブッタ」が遠目に描かれていて、その距離感が読み手から見てすごくいい感じでした。
    私は、届きそうで届かない。よく見えそうで見えない。
    届かせたい。もっとよく見たい。でも見えないって、ジレンマがこの作品そのものを印象付けてくれたような気がします。
    各ページの絵は葉祥明さんらしい穏やかで優し風景が描かれています。

    じっくりゆっくり1ページ1ページ堪能してほしいです。
    内容は少し難しいので、小学校高学年以上のお子さんたちからいかがでしょうか?

    投稿日:2011/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 命の尊さを伝える本

    この本は何度か読む機会がありましたが、内容が心の中にスッと入ってきたのは、今回が初めてです。一貫して伝えているのは、命の尊さ、すべての人や生物の命は尊くて、すべてが大切にされなくてはいけないということ。

    リトルブッダは、いじわるなことをする人の中にも優しさが宿っていることを信じて、その人が優しさに気付くように祈るのです。すべての人の心に、優しさや思いやりが宿っているのを正直信じられなかった時期もあり、この本に書いてあることは偽善ではないかと遠ざけていた時期もありました。

    ただ、子どもが生まれてから思うこと、子どもの頃はどんな子どもでも同じスタートラインに立ち、優しい心を持っている。それなのに、どこからか間違っていってしまう場合もあることを思うと、悲しくなります。そういう場合でも、リトルブッダのように、すべての人の心の中には優しさや思いやりがあることを信じたいなと思います。

    私たち大人は子どもに何ができるのか、子どもに出会えたことを感謝すること、子どもの優しさに気付くこと、子どもに優しい言葉をかけること、私ができることは身近な人々を大切にすることですが、自分自身も優しさを忘れそうになった時に、この絵本を読んで自分の中にある優しさを確認したいと思います。

    人の善意が信じられなくなっている時代だからこそ、「リトルブッダ」のような絵本は大切だと思います。

    投稿日:2007/06/18

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット