3びきのこぶた」 ママの声

3びきのこぶた 原作:(イギリス民話)
文・絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年07月
ISBN:9784323036113
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,007
みんなの声 総数 27
「3びきのこぶた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 一度は読んでおきたいお話

    子どもに初めて読んだのは、福音館書店のものでした。息子はその内容をよく覚えているようで、「ここに鍋があって煮えちゃうんだよね」と。

    こちらの話は、最初に読んだものより、ソフトな感じ。一番多く読まれているのは、家を壊された兄たちが弟のこぶたの家に逃げて、最後におおかみが煙突から侵入するというものだと思います。私もこのお話で育ちました。だから、この話が一番ピンときます。

    本当のお話を読みたい場合は福音館書店の文・瀬田貞二版を読み、名作として読み聞かせをするなら、ソフトな語り口で絵もかわいいこのお話がいいのかなと思います。

    子どもにとっては、同じ話でも絵が違い文章が違えば、同じだけど少しだけ違うお話として受け止められるようで、混乱はないようでした。

    読み比べてると大人は大人としての感じ方があるし、子どもは子どもとしての感じ方があるので、おもしろいなと思います。

    いずれにしても、一度は読んでおきたいお話なので、こうして子どもと共に好きないもとようこの絵でこのお話を読むことができるのは大変嬉しいことだと思いました。

    投稿日:2008/01/07

    参考になりました
    感謝
    2
  • かわいい

    とってもかわいらしい絵の3びきのこぶたのお話で、見ているだけでも優しい気持ちになれてしまいますね。このお話はいろいろな本が出されているくらい有名なお話ですが、この絵本が一番絵がかわいい気がしました。子供たちは絵のかわいい絵本が喜んでもらえると思うので、初めて3匹のこぶたの絵本を購入されるときにはおすすめですよ。

    投稿日:2024/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人になると逆におもしろい

    いわゆる「3びきのこぶた」のお話でしたが、大人になってから改めて読むと突っ込みどころ、思うところがたくさんあって、興味深く、おもしろかったです。

    この絵本は年中さんの娘より2歳の息子がはまっていました。

    投稿日:2020/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストが可愛く読みやすい

    いもとようこ先生のイラストなので、絵のタッチがとても優しくて可愛らしいので楽しく読むことができました。さんびきのこぶたのお話はたくさんありますが、幼児さん?小学生にはこのくらいの内容がちょうどいいんじゃないかなと思います。

    投稿日:2020/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい絵で世界の名作を

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    私も小さい頃によく読んだお話です。
    日本の昔ばなしや世界の名作と言われるお話、おうちで読んであげないと案外出会う機会が少ないのかなと思い、娘には小さい頃にいろいろ読んであげたいなと思いました。
    いもとようこさんの絵はとっても優しくて可愛くて、お話も小さな子にも分かりやすくなっています。
    我が家には、娘の部屋にダンボールで出来たおうちがあるので「このおうちも飛んじゃいそうだね。」と言いながら楽しみました。

    投稿日:2019/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • いもとようこさんの優しい温かみのある絵が大好きです。
    お話は、少しアレンジが加えられて優しい結末になっているので、小さい子向けかもしれません。3歳の娘にも安心して読み聞かせできました。
    もう少し大きくなったら、違うバージョンのものと読み比べしてみるのも楽しそうです。

    こぶた達が可愛く、それぞれが分かりやすいキャラクター設定で、娘も入り込みやすかったようで何度も「読んで」と嬉しそうに持ってきます。
    たくさん読んであげたいです。

    同シリーズの別な本も少しずつ集めて読みたいなぁ、と思っています。

    投稿日:2016/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい絵^^

    昔からある有名な3びきのこぶた。いろいろな大きさやラストの場面が少し違う絵本がありますが、こちらはいもとようこさんの絵がかわいらしく、怖い場面があまりなかったので、こちらを子供に読みました。気に入ったようで、何度もせがまれて読みました。子どもが言うには、保育園で読んでいるお話は少し違った内容だったようで、読み比べてみるのも面白いです。

    投稿日:2016/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵はかわいらしいのですが・・

    2才2ヵ月のときにプレゼントでいただきました。
    わが家では、いもとようこさんの本はこれが初めてです。
    ほんわかとして誰からも好かれそうなかわいい絵ですが、なぜか個人的にはあまり好きになれません。。
    どのページも背景が白なので、絵がくっきりと浮かび上がり、小さい子にも見やすいと思います。
    読んでみて思ったのですが、途中、オオカミが家を吹き壊そうとしてふーっと息をかける部分で、文章と、絵の中のふーっという文字との位置関係がしっくりこない箇所があります。
    そして、後半で、暖炉が出てくるあたりのイラストがやや不足しているというか、わかりにくいように感じました。
    結末は、穏やかなアレンジ。オオカミのしっぽに火が付いて終わりです。あまり残酷なのを好まない方には良いかと思います。
    カバーの題字は金色ですが、本体は地味なので、この本に限ってはカバーを付けたまま読んでいます。
    息子は好きでも嫌いでもないようで、時々思い出したように持ってきます。
    好き嫌いに関わらず、昔話はどんどん読んであげたいです。、

    投稿日:2016/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さいお子さん向け!

    イラストも可愛らしい3匹のこぶたで,お話の内容もこぶたがオオカミに食べられることはありません。
    また。文章的にも小さいお子さん向けの「3びきのこぶた」絵本だと思いました。
    深みを感じるという意味では違う絵本がよいでしょう。
    このお話は有名なのでたくさんの絵本が出ているので読み比べてみるのも面白いかもですね!

    投稿日:2015/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャラづけがしっかり

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    3びきのこぶたが大、中、小と大きさも違うし、各々寝るのが好き、食べるのが好き、動くのが好きといった感じにキャラづけがしっかりしているのが良かったです。
    お話の流れも各々のこぶたのキャラクターが出ていました。
    おおかみはこらしめられますが死なないラストです。

    投稿日:2014/04/21

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット