うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
並び替え
4件見つかりました
タイガー立石さんが絵を描いた「ままですすきですすてきです」という絵本が、子どもの頃に好きでした。今回、息子が図書館でこの本を見つけてきて、久しぶりにタイガー立石さんの絵本読みました。 とらのとらきちの夢の世界のお話で、なんとも不思議なお話でした。とらきちが、くるりとまるまってそのうちにだるまさんに変身したり、だるまさんがつかんだひもからまたとらきちが出てきたりと、展開が読めません。なんだかふわふわした感じのまま読み終えました。 起承転結がある物語とはちがったけれど、息子は絵と文ともに面白かったらしく、気に入ってそれから何度も読んでいます。
投稿日:2018/08/31
タイトルに惹かれて図書館で借りてきました。 とても不思議な絵本でした。トリックアートを絵本にしたような印象です。 遊び心満載といった感じにいろいろ絵に工夫がされているので、 読み聞かせなどに使うよりは、絵の勉強をしたい人や、トリックアート的なものを見るのが好き!という人にお勧めします。 出来ればとらの名前は「とらきち」じゃないものがよかったかな〜。
投稿日:2016/09/05
図書館で息子が選んで借りてきた本。 色がとても美しく、 絵もきれいで絵本というより、 絵画を見ている感じでした。 「とらのゆめ」というだけあり、 内容は不思議で、淡々と語られるので、 読んでいて子どもよりも先に寝てしまい、 何度か起こされることも(笑)
投稿日:2016/04/22
ぐうぐうぐう いろんなものになる。 いろんなところへ行く。 たくさんの、とらに会う。 とらのとらきち、ひとりで眠る。 ぐうぐうぐう ねむいねむい ぐうぐうぐう タイガー立石さんの、素晴らしいデザイン。 隠し絵のような、騙し絵のような。 孤高の とらきち、夢の国を散歩する。 こんなにセンスの良い絵本なのに、初版の福音館書店は絶版。 復刊ドットコムにより、ビリケン出版から復刊。 サイズも大きくなりました。
投稿日:2009/04/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索