新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

つるばら村シリーズ(4) つるばら村の家具屋さん」 ママの声

つるばら村シリーズ(4) つるばら村の家具屋さん 作:茂市 久美子
絵:柿田ゆかり
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2004年04月
ISBN:9784061957039
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,549
みんなの声 総数 6
「つるばら村シリーズ(4) つるばら村の家具屋さん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 職人さんのすばらしさ!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子18歳

    残念だなぁ・・・中村さんの絵ではない・・・
    でも、今時の子には、柿田さんの絵もいいのかな

    くるみさんには関わっているけど
    この家具屋さんは
    茂一さんの下調べがすごい!!

    木のこと
    家具のこと
    いろいろ勉強になります

    それにしても、つるばら村の職人さんたちは
    気持ちのいい人ばかりで
    いいなぁ〜

    こういう村に私も住んでみたいです

    読むたびに
    心が洗濯されています!

    さて、5巻目も楽しみ♪

    投稿日:2010/09/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 木製っていいです!

    「つるばら村シリーズ」の4巻目です。
    パン屋さんで続くのかと思ったら、この4巻目は「家具屋さん」。
    たくさんに木にそれぞれの質があり、木って面白いな〜と大人目線でも感じられる1冊に思いました。
    私もこんな家具屋さんに何か作ってもらいたいです。
    そういえば、我が家の娘の1歳の誕生日は国産の木のままごとセット、4歳のクリスマスは木の玩具。
    小学校入学時の勉強机も木にはこだわって購入したな〜。

    投稿日:2019/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家具屋さん一家

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    つるばら村の家具屋さん一家のお話です。この一家にはモデルがいるようですね。
    大物をつくる旦那さんに小物をつくる奥さん、そして2人の子どもが登場します。
    このお話だけでも楽しめますが、シリーズを読んでいると、パン屋のくるみさんの飼い猫のニボシがくるみさんとナオシさんの中をとりもとうとしているところ等も面白いです。

    投稿日:2015/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • パン屋から繋がってます

    すごい! 木工をやっていないとわからないような専門的なことや悩みをサラッと物語に馴染ませ。
    なるほど登場人物だけでなく、実際の取材が甘くなりすぎないファンタジーを作っているのですね。読み応えあります。

    始まりがくるみさんのラストと被っていて、くるみさんで出てきたカッパやニボシなど懐かしい面々とまた会えます。
    こんな村、私も住みたいな〜。私だったら本屋さんをするかな〜。
    一冊だけが対象でなく、世界として楽しめます。
    でもでも絵が急に変わっちゃって、それも全然違うテイスト過ぎたので残念だった。中村さんの絵でキャラクター描いちゃった人のため、風景を中心にするとか少し工夫が欲しかった。

    投稿日:2010/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家具屋さんならではの不思議がいっぱい

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    「つるばら村」と、銘打っていあるのに、今までの巻はパン屋のくるみさん1人が主人公でしたが、この巻でやっと家具屋の主人青木林太郎さん・奥さんの美紀さんや息子の幹太くんが進行役として登場します。

    くるみさんとはちみつやナオシさんをくっつけようとたくらむ、
    猫のニボシにひと肌貸したあの家具屋さんですね!

    お話は12編の短編でどれもとてもやみやすい、素敵なお話でした。
    一番最初のお話と、ラストのお話にだけ、くるみさんが少し登場しますが、後は全部家具屋さんで起きた家具屋さんならではの不思議で可愛いファンタジーでした。
    1人読みなら中学年くらいからお薦めです。

    投稿日:2010/01/25

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 1
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット