話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ブタヤマさんたらブタヤマさん」 ママの声

ブタヤマさんたらブタヤマさん 作・絵:長 新太
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1986年09月
ISBN:9784580815513
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,155
みんなの声 総数 94
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

80件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • うしろ うしろー!!

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    とても 長新太さんらしい作品です。

    昆虫採集に夢中のブタヤマさんは、うしろに何がせまっても全然気づきません。「ブタヤマさんたら ブタヤマさん」って教えてあげてるのに・・・。

    ページをめくる度に、ブタヤマさんの背後に忍び寄るモノ達に、子供達は「うわー。でかずぎやー」と爆笑。
    読んでいるこちらも なんだか本気で
    「ブタヤマさんったらー!!」と叫んでしまいたくなります。

    (小さい頃にテレビで観たドリフのコントのようなノリ。「志村うしろうしろー」みたいな・・・30代半ば以上の方ならわかって下さるかな?)

    小さい子から小学生までも楽しめるでしょうし、大勢の前の読み聞かせでもうけると思います。
    きっと みんなで「うしろー!」と声をかけてくれるのではないかなぁ?

    投稿日:2008/08/20

    参考になりました
    感謝
    2
  • 強烈すぎる(笑)

    キャベツくんシリーズ、今回はブタヤマさんが主人公のお話です。

    もう今回は、最初からとにかく強烈すぎる・・(笑)
    ページをめくるたび、「ウワァ〜」「ヒョエ〜」「ギョエ〜」の連続で、読んでるこちらが心臓に悪い・・・
    特に、イモムシ、カエル、ヘビ・・・気持ち悪すぎです(笑)

    でも息子は大爆笑。
    特に、何気にセミにオシッコかけられてるのに大笑いでした。

    途中に一度、「なあに どうしたの なにか ごよう」と、後ろに何もいない真っ白なページが挟まれてあるタイミングが上手いと思いました。

    表紙も、改めて見ると、気持ち悪いものがウヨウヨ。
    この黄色や水色、緑といった綺麗な色彩に完全に騙されてました(笑)

    とにかく、ひたすら強烈な1冊。

    投稿日:2015/05/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • よく見ると表紙に...

    虫取りに夢中なブタヤマさん、あ!危ない後ろに..!!
    ページをめくるごとにオバケや大きな蛇など色んなものが出てきてブタヤマさんの後ろに迫りますが、ブタヤマさんが気づかない..!
    「ブタヤマさんたらブタヤマさん」というセリフと、同じ展開を繰り返すストーリーで、特に3歳くらいまでの小さな子供にウケそうな本だと思います。

    投稿日:2022/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブタヤマさん、チョウチョを採るのに夢中になり過ぎですね。夢中過ぎて、背後に迫るおばけやら巨大な動物、昆虫に全く気づいてない。夢中になれるって素晴らしい!ブタヤマさんの大きさに比べて、明らかに小さい動物なのに、ブタヤマさんよりずいぶん大きく描かれていて、そういうところも長新太さんの作品が好きなところです。

    投稿日:2020/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブタヤマさんが追いかけられます

    キャベツくんシリーズらしい、独特で不思議な、そして、なぜか癖になるお話でした。
    おもしろかったです。

    ブタヤマさんを追いかけていた「生き物」たちは一体、何者だったのでしょうか…

    思わず、後ろを振り向きたくなるお話でした。

    投稿日:2020/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュールすぎる

    ぶたやまさんたらぶたやまさん。
    何度呼んでもちょうちょとりに夢中なぶたやまさんは気付かない。
    背後にあーんなのやこーんなのが迫ってきていたのに。
    そしてようやく呼ばれていることに気づいたときには、背後には誰もいない。
    そんなやりとりがひたすら繰り返されます。
    なんてシュールな世界なのでしょうか。

    投稿日:2020/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • うわぁー!!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    蝶とり夢中なブタヤマさんに、
    ブタヤマさんブタヤマさん
    うしろをみてよ ブタヤマさん
    と、リズミカルな呼びかけが繰り返されます。
    ブタヤマさんの背後に迫っているのは、おばけやら大きなヘビや鳥やイカ!どれも、こわくて気持ち悪くて、思わず悲鳴をあげてしまいそうです。
    それを見ていたら、ブタヤマさん うしろをみてよの繰り返しも、自然と読み方も変わってきちゃいます。
    ブタヤマさーん!!!ブタヤマさーん!!!
    うしろ!をみてよ!!ブタヤマさん!!悲鳴混じりの必死の呼びかけという感じでしょうか。
    ブタヤマさんどうなっちゃうの!?とドキドキです。

    投稿日:2020/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャベツくん、を読んだあとに読みました
    。ブタ山さんのおとぼけっぷりに少々呆れますが、こどもたちは楽しいようで繰り返し読んでいます。物語に大きな山はありませんが、繰り返しが楽しい時期なら楽しんで読めると思います。

    投稿日:2019/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • コント??(笑)

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    ちょうをとるのに必死のブタヤマさん。後ろからいろんなものに声をかけられますが気が付きません。たまに後ろを振り返った時には、タイミング悪く誰もいないし・・・。コントを見ているみたいでとてもおもしろかったです。ブタヤマさんってネーミングも最高だと思いました。
    今までで読んだ長さんの作品の中で、一番好きかも。わかりやすいので、絵本の読み聞かせでも、使えそうです。

    投稿日:2018/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドリフ的な

    しむら、うしろ、うしろーーー!的なノリで
    ブタヤマさんにツッこみをいれたくなりますね(笑)
    息子にも今度、虫さん探してるとき
    後ろふりかえってみー!
    でーーーっかいの、おるかもよ
    ってゆったら真剣な表情してました
    この絵本は引きの絵が中心でブタヤマさんの表情とかは
    見えないところが(ほぼ後頭部のみ)
    他にはあまりない気がしてとても印象的でした

    投稿日:2015/06/21

    参考になりました
    感謝
    0

80件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット