新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ひみつだから!」 ママの声

ひみつだから! 作・絵:ジョン・バーニンガム
訳:福本 友美子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2010年02月
ISBN:9784265068227
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,146
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 夢があるなあ

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子9歳、男の子7歳

    ジョン・バーニングさんお得意の、現実からふっと夢の世界へ入り込む、読み終わったあとに、自分も疑似体験しているような感覚に陥る。
    なんて引き込むのがうまいんでしょう。

    昼間は、ひなたぼっこをしながら昼寝をしているねこ。
    夜、いったいどこまででかけているのかしら?
    私も小さくなってついて行ってみたいなあ。
    普段見ている景色が、全然違うんだろうなあ。

    一冊の、そんなに長くないおはなしだけど、まるで映画を見たような印象が残りました。

    投稿日:2010/04/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • マリー・エレインと一緒に。

    マリー・エレインのうちには、マルコムという猫がいます。マルコムは、夜になると出かけ、昼間は眠ってばかりいます。
    マルコムは、いったいどこに出かけているのでしょうか。

    エレインがおめかししているマルコムを見つけた辺りから、ぐいぐいお話に引き込まれます。不思議な出来事も、まるで当たり前のように感じられて、読んだ後に、マリー・エレインと一緒にマルコムに同行したような、なんとも言えない満足感が残ります。

    時々、読み返したくなる一冊です。

    投稿日:2024/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢の中の出来事のようなお話に、寝る前の娘は「もしかしたら今からねこちゃんたちパーティーいくかな」などと楽しい想像をしながら眠りました♪

    イラストも本当に素敵でパーティーの場面がとっても生き生きと描かれています。娘は6歳ですが、現実と想像世界の間を行ったり来たりしている今だからこそ、読んであげてよかったな〜と思いました。

    投稿日:2021/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストがいいー!!

    帽子を被り服を着た擬人化された猫が実にキュートでした!
    猫嫌いの私ですが、この猫ちゃんは何だか愛らしく思えました。
    夜の大冒険!どこへ行くのか気になりますね。
    とにかく、イラストが味わ深くてとてもよかったです!!

    投稿日:2020/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ロングセラーの予感

    大ベテラン、ジョン・バーニンガム氏の作品。比較的新しい本ですが、安定の仕上がりです。まず10歳の娘に、それから4年生に読みかたり。

    現在では完全室内飼いの猫が増えましたが、それでも猫が家族の寝静まる夜中にどう過ごしているかという疑問は、子どもにとって身近なファンタジーへの扉のひとつだと思います。
    そんな密かな喜びを満たしてくれる絵本。

    立憲君主制のもと、女王陛下のいらっしゃるイギリスならではのストーリー展開も興味深かったです。
    子どもたちは、わざわざフルネームで書かれている登場人物の名前にも面白がっているようでした。

    ラストシーンの「ひみつだから!」というセリフ。タイトル通り、登場人物たちと素敵な秘密を共有したような気分になれる楽しい読後感でした。

    投稿日:2019/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にわくわく

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    日本絵本賞の受賞作品から
    図書館で借りて読んでみました。

    ねこが夜中に何をしているかという出だしは
    どこかで読んだことのある感じでしたが、
    ねこと同じように小さくなって冒険にでるところから
    一緒にわくわくしながらおはなしのなかに入っていけました。

    この世にはまだまだわからないことや
    ひみつのこともいっぱいあるんでしょうね。

    投稿日:2018/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私もついていきたい

    キャッツみたいだなって思いました。みんなで集っている
    様子も、女王さまが登場する様子も。
    それだけ、「ねこは、夜どこかで集っている」という
    イメージがあるのでしょうね。
    行き帰りのルートも素敵です。

    本物のにゃんこを見ていても、自由で気ままで楽しそうで
    いいなあと、いつも、思います。
    私もついていきたい。絶対ひみつにするから!

    投稿日:2016/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこにも秘密が!

    ねこのマルコムは夜になるとどこかへ消え去り、朝かえってくるとあとはまるくなって眠るだけ。夜になるとどこでなにをしているのか・・・、そんな気持ちを引き込んでいくストーリーです。

    さいしょのページでもさいごのページでも、同じようにまるくなって寝ているマルコムだけれど、彼のひみつを知ったあとでは、まるで別のねこにみえます!

    娘は近頃は幼稚園でのことを聞くと「ひみつだから!」ということも。そんな娘はこの絵本に共感を覚えたのか、読み終わったとたんに「もういっかい!」・・・うれしい声です。

    投稿日:2015/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひみつパーティ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    「ひみつだから!」。このセリフがうちの子の口からよく出るので偶然このタイトルを知って興味を持ちました。
    ねこのひみつパーティのお話です。私も機会があれば「私も行きたい!」ってついていきたいです。
    ねこが日中は眠そうなのに夜中には元気になるということは実際あるようです。ねこたちはこの本のようにひみつパーティに行っているのかと思うと面白いですね。

    投稿日:2015/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1年生の読み聞かせで

    学校の1年生への朝の読み聞かせで使用しました。
    内容は、夏の夜のお話ですが、ファンタジーの世界のお話なので
    クリスマス前の12月の読み聞かせの会で発表しました。

    本のサイズも大き目なので、
    スケッチっぽい絵でも見やすかったと思います。

    ファンタジーのお話は将来、仕事や生活で新しい物を作りだす
    発想のもとになると、脳科学者 茂木先生がおっしゃっていました。
    しかも、10才までがとても大事なのだとか。

    きっと子供たちも素敵な【猫たちのひみつ】を
    影から覗いている気分になれたと思います。

    大人も子供も夢の世界に連れて行ってくれるステキな1冊です。

    投稿日:2012/12/08

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット