話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

大きなおなべのレストラン」 ママの声

大きなおなべのレストラン 作:竹下 文子
絵:秋里 信子
出版社:国土社 国土社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年01月
ISBN:9784337034013
評価スコア 3.5
評価ランキング 48,979
みんなの声 総数 1
「大きなおなべのレストラン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 温かくてほのぼのとしたお話

    読み始めた時に、息子が「ほら、くまが出てきて、けがしてて 冬眠しててさ、あれに似てるよね」と言いましたが、「あれ」とは「どんぐまさんのふゆごもり」というお話だったようです。

    雪のふる日にうさぎばあちゃんのところにやってきたたぬきの家族を見て息子はそう思ったようでした。

    恥ずかしいのですが、絵をよく見ていなかったせいもあって、うさぎばあちゃんだけ、人間のおばあさんだと思っていました。

    人間のおばあさんなのに、動物向けのレストランってどういうことだろう?と、疑問に思いながら読んでいたんですよね。

    よく見ると、おばあちゃんの耳、うさぎの耳でした。でも顔だけはとても人間っぽいのでわからなかったです。

    一人暮らしになっても家族が多かった時代のことや、また何か使えるかもしれないと思って大きなおなべが捨てられないという気持ちは共感できました。

    温かくてほのぼのとしたお話だと思います。低学年の一人読みにもちょうどよさそうです。

    投稿日:2010/03/17

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット