あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
9件見つかりました
「ぞうくんのさんぽ」シリーズを描いている、なかのひろたかさんのイラストなので、すごくやさしく絵に入り込みやすいです。 雨が降ってきて、できた水たまり。 そこからいろいろな動物が出てくる・・そしてその動物たちは・・・。 林明子さんの「おふろだいすき」とエッツの「もりのなか」の雰囲気を足して2で割ったような印象の絵本です。 娘は、この絵本を読んでからというもの、水たまりに非常に興味津々。 「ペンギンが出てくるかも」といいながら、よく覗き込んでいますよ(笑) 「こどものとも」で刊行されたものですが、文章も少ないので、年少さんとかでも大丈夫だと思います!
投稿日:2007/03/28
「みずたまり」って、神秘的ですよね。 みずたまりは、その奥深くに別の世界が沈んてありそうであったり、または地上の風景が鏡のように反射して世界が二つあるように感じたり・・・ タイトルを見て、ビビっときて手に取りました。 だんだん大きくなっていくみずたまり、そして中から魚やペンギンが出てきて・・・ 後をついていくと、空中を「泳ぎだす」ペンギン そこは、みずたまりの「中」の世界になるのか、「外」の世界になるのか・・・ とっても不思議でワクワクする1冊です☆
投稿日:2019/08/16
息子が2歳後半くらいから時々読んでいます。 他の方も描いておられましたが、確かに林明子さんの「おふろだいすき」によく似ています。 水たまりの中からたくさんの動物たちが出てきて・・・というファンタジー。 お風呂もそうですが、水の中というちょっと不思議で神秘的な世界をうまく使って、その中に無限の世界が広がっているように感じさせてくれます。 こういう、子供達の想像の世界を豊かにしてくれるような素敵なファンタジー絵本、いいですよね。 読み聞かせている大人も何だか気持ちがワクワクして楽しいです。 少し文章量が多めなので、3歳になってくらいがより楽しめるかもしれません。
投稿日:2013/05/02
小学校で読み聞かせボランティアをしています。 雨のお話を探していて、この本に出会いました。 この本、とっても好き! ほのぼの心があったかくなるような、 ふわふわと不思議な気持ちになるような、 ほんわりした世界でした。 雨の日にお外を眺めながら、いろいろ空想したり、 お話を作りたくなる本です。 今回はもう少し長めのお話を探していたため、 読み聞かせには使いませんでしたが、いつか 1年生にぜひ読んでみたいなぁと思います。
投稿日:2012/06/02
雨が降って溜まった水たまりから、次々に海の生き物が出てくるというとってもかわいいストーリーでした。子供って雨の日が好きですよね〜。このお話を読んであげて、ますます雨の日が好きになったって言ってました。
投稿日:2011/10/28
「ぞうくんのさんぽ」シリーズを書いている作家さんの本だ、と思って借りてみた一冊です。 水たまりの中から次々と出てくる動物たち。え〜、そんなのあり?とも思うのですが、主人公の「ぼく」が彼らと一緒にふわりと浮いて森の中?水の中?を散歩する光景は、誰もがそうできたらうれしいな、と一度は思ったことのある風景ではないでしょうか。ちょっと幻想的な不思議なお話でしたが、娘はおもしろ〜い!と喜んで何度も読んでいました。
投稿日:2008/05/29
水たまりが出来ていくおもしろさから入って、そこから思いがけない者たちが出てきて、それが思いもよらない場所へ到達する。 よく考えたら、雨は雲から降ってきて地面へ吸い込まれていくけど、また水蒸気となって空へのぼって落ちてくるんだものね。 水の中の動物が空という海へ融けていく。どっちが本来住む場所やら……夢を感じますね。 娘は特に空への憧れを持っています。雲に乗って遊びたいなぁとは時々聞く言葉。 とても楽しそうに聞いてくれました。 大人でも空への憧れを持っている人ってたくさんいると思います。どうぞ水と空が融けたようなファンタジーに触れてみてください。
投稿日:2007/03/23
みずたまりの中から、ペンギンやおっとせいが出てくるのですが、その音が楽しい! 濁点の読み方を覚え始めた下の子も、楽しんで読んでいます。 雲にのって泳ぐところが不思議でたまらないですね♪
投稿日:2006/07/26
男の子が水たまりを眺めていたら、ペンギンや亀が出て来ました。そして、どこかに行くようなので一緒について行くと、森が水の中に変わり、色んな海の動物が出て来ます。みんなでドンドン登ると雲になってしまいました。 「またあおうね」の言葉を聞いた後、気が付くと庭に戻っていたと言う内容です。 水たまりから、色んな動物が出て来るのが面白い絵本でした。息子も興味津々。次は何かな?と楽しく読むことが出来ました。
投稿日:2003/10/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索