話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ねんどぼうや」 ママの声

ねんどぼうや 作:ミラ・ギンズバーグ
絵:ジョス・A・スミス
訳:覚 和歌子
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
ISBN:9784198617240
評価スコア 4.07
評価ランキング 27,230
みんなの声 総数 28
「ねんどぼうや」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • かわいいけど、こわーいねんどぼうや。

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    表紙のねんどぼうやの、かわいらしさが目を惹きます。絵の美しさ、色彩の豊かさに胸が躍り、読み進んでゆくと・・・、だんだんねんどぼうやが、凶暴に、そして巨大に変身してゆくのに、ちょっと大人の私でもショックをうけました。子供たちも、度肝を抜かされたような様子。
    それでも、面白かった絵本です。

    投稿日:2004/06/10

    参考になりました
    感謝
    3
  • 衝撃のねんどぼうや!

    可愛いタイトルと表紙の絵とは裏腹に、ねんどぼうやがおじいさんとおばあさんを食べてしまう所がとても衝撃的でした。
    千と千尋の神隠しを思い出しました。
    よいか悪いかわかりませんが心に残る絵本でした。

    1年生と3年生の子ども達は「こわっ!!」と言っていました。

    投稿日:2018/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな展開か

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    おじいさんおばあさんがつくったねんどぼうや。
    次々とものを動物をそして人をのみこんでいくのにびっくりしました。
    こんな展開が待っているだなんて、これはいったいどういうお話!?と大人は途中で思ってしまいました。
    こどもは平気で「ねんどぼうや読んで」と持ってきています。
    私も嫌いではないけど、驚いた絵本でした。

    投稿日:2016/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳2ヶ月の息子に図書館で借りてみました。
    粘土が好きだし、表紙の絵もかわいらしかったし。

    そのような調子で絵本を借りてみましたが、
    予想に反して、、とてもグロテスクなストーリー。

    絵はかわいかったりして、とてもいいのです。
    しかし、内容が…。
    動物や人まで、すべて飲み込まれていきます。

    が、絵もストーリーもグロテスクながら、とても魅力的。
    どうしても惹かれてしまいます。

    あ、ちなみに、最後がハッピーエンドなので、ちょっと安心しました。

    息子は怖いけれど、とても読みたくなってしまうようで、
    かなり気に入ったようでした。私も同様です。
    人間ってそんなものですね。

    投稿日:2014/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きなぼうや

     「ぼうや」という、かわいいタイトルにひかれてページをめくったのですが、、、
     ねんどぼうやはとても大きくなって、周りの人や動物をつぎつぎと食べてしまいます。その描写が、なかなかリアルでびっくりしました。
     
      みんなを助けてくれたのは、ヤギさん。最後はホッとしましたが、やっぱりねんどぼうやがこわいなと思いました。

    投稿日:2014/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力がありすぎる絵が怖くて、ちょっと気持ち悪くなるくらいです。
    なのに、息子は読み終わってすぐ『ねんどぼうや』を作っていました。
    そして食べ物を食べさせては ねんどぼうやを 少しずつ大きく作り直して遊んでいました。なにを考えているのだ、この息子は!と思ったら、
    ぐしゃっとつぶして、『やぎに突かれました。』と一言。自分でやっつけて
    安心したかな。

    投稿日:2013/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖い・・・

    このお話表紙から見たらとっても楽しいお話だと思っていたのですが・・・意外に怖かったです。私が!!人とかを飲み込んだりしていたのでちょっとえぐい感じもしたのですが、うちの子はなぜか笑って見ていました。その姿も怖かったです・・・。

    投稿日:2012/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵と裏腹に恐い本…かな。

    子供が一人で読んでいるところをきいていたのですが正直恐い本です。

    おじいさんがさみしさを紛らわすためにねんどで男の子を作るお話です。
    このねんどぼうやは話し動き出し、家族が増えてたのしいイメージがわくのですが、子供が読むのを耳をすましていると、話はとんでもない方向に…。

    ねんどぼうや、どんどん、おなかがすくようで家中のもの、そして、にわとり、あひる、ねこまでもたべてしまいました。

    でも、まだまだ足りないようで、おじいさんもおばあさんもごっくん!

    これでも、おさまらず、村中へ…。 ここまで書いたら分かりますよね。
    同じです。 どんどん食べて村中のものたちもいなくなりました。

    恐くて、読むのを途中で止めることはできないと思います。

    頭のいい動物が飲み込まれたみんなを救いホッとはするのですが何故かスッキリしませんでした。

    ある意味、忘れられない本になりそうです。

    投稿日:2011/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予想外の展開・・・

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子3歳

    絵もタイトルもカワイイし、きっと楽しい絵本なんだと思って見てみたら・・・
    予想外の展開に絶句。

    怖いお話なんですが・・・昔話と聞いて納得。
    昔話って多かれ少なかれ残酷な部分がありますもんね。

    どうなるのかドキドキで読み進めましたが
    最後にはいちおう安心しました。

    ただ、ちょっとショッキングな内容なので
    子供に読む前には親御さんが確認したほうがいいかと思います。

    投稿日:2011/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後にはほっとしました

    ロシアの昔話だそうですが、色遣いや絵の感じがアメリカっぽいなあと思いました。

    あどけない感じのタイトルからは想像できませんが、ちょっと怖かったです。

    「ついでにペロリ」とか「おなかのかわ」とかそんな話を彷彿とさせます。

    絵がリアルな感じなところがあるので、それがちょっと怖かったです。

    最後にはほっとしました。

    これで終わったら本当のホラーですもんね。

    投稿日:2010/08/17

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / バムとケロのさむいあさ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.07)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット