話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

真二つ」 ママの声

真二つ 作:山田洋次
絵:鈴木 靖将
出版社:新樹社
税込価格:\1,650
発行日:2011年01月
ISBN:9784787586032
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,129
みんなの声 総数 4
「真二つ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 面白い!

    落語絵本が好きで、色々読んでいる中で見つけました。

    はじめのうちは、真面目な古道具屋が、意外にも成田山で邪なお願いをしてるなぁ・・・くらいだったのですが、帰りに立ち寄った農家で話が動きます。
    身重の奥さんが疑り深くて、古道具屋の下心を見破ったかに見えましたが、それでも城下町と農村での金銭価値の違いが如実に表れており、興味深い。

    ラストは、農夫のいらぬ親切が悲劇を生む訳ですが、「真二つ」の名にふさわしく、面白い!
    けどちょっと怖い・・・

    テンポが良くて分かりやすい流れだったので、息子はかなり気に入ったようです。

    投稿日:2020/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  •  「めだま」も楽しみましたが、こちらの作品も素敵な創作落語絵本です。
     
     噺の枕も愉快で、スーッと落語の世界へ入って行けます。

     神田錦町の古道具屋の甚平衛さん。
     少しばかりずる賢いところが無くちゃ勤まらない商売。
     甚平衛さんには、難しいようで霊験あらたかな成田のお不動様へ祈願に出かけることに。
     当時は片道二日がかりの大仕事。
     夜は浦安に泊まり、翌朝成田へ。

     お参りを済まし、帰路昼飯時に民家の縁先を借りる事に。
     このあたりが当時ののどかで人情味ある様子です。

     さて、お茶など出してもらってにぎり飯を頬張っていたら、豊作の大根が、竹ざおが間に合わず、薙刀にまで掛け干してありました。
     刃先に止まるもの触れるもの見事なまでの真っ二つぶりに、や?や?っと目を凝らして見れば、備前の国の名刀匠の作品。
     そこで、甚平衛さんは、この薙刀を上手く安価で譲り受け、・・・。

     この後の甚平衛さんの行動が、やはりお人よしの商売上手とはいえない所以と納得しつつ大笑い。

     池の中に投げ込まれた刃先を拾おうと飛び込み、わが身も真っ二つになってしまうくだりは、聞くだけならば笑えますが、大人の私にはちょっと背筋が凍るようなブラックユーモアとして、引きつってしまいました。

     息子は、なんとも淡々としたものでカラカラと笑っていました。
     あ〜、この柔らかさが無くなってきたなぁ〜。 

    投稿日:2011/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット