日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)
アンパンマンのかわいいギフトボックス!
並び替え
10件見つかりました
我が家の娘は小学1年生なので日中は学校ですが,幼稚園に入るまでの我が家もこの絵本のようなこんな感じでした(笑)。 家事で忙しくしているときに限って子供は「ママこれして〜」なんですよね(笑)。 親子での四六時中一緒の3年7ヶ月は,ママとしては私も大変でした。 でも,不思議なんですけど,今となっては本当にかけがえのない素敵な時間だったな〜と思えるのです!一緒の毎日過ごして良かったって思えるのです。 子供が小さい時の親子水入らずでの毎日,ママは大変ですけど,貴重な時間です!!子供の成長は早いですからね〜。
投稿日:2018/02/08
かばくんシリーズが大好きで、2歳の頃から何冊も読んでいます。 今回も大ヒット! 特にかばくんがママにしつこく遊んでと言って、ママが怒っているシーンが娘にはおもしろかったようです。というか、普段の我が家を見ているようで私も思わず苦笑いをしてしまいました。 子どもがいる日常はこんな感じですよね。 なんだか気持ちがあたたかくなった一冊でした。
投稿日:2014/12/31
おかあさんと遊びたくてしょうがない、 構って、構って〜と甘えるかばくん。 どこの家も一緒ですよね。 家事をしなくちゃいけない、子供をほったらかしにも できない。おかあさんのジレンマと 子供のかわいいわがままがとても伝わる絵本です。 親子で仲良く読んでほしいです。
投稿日:2013/04/15
せんたくものを干すのに忙しいお母さんかばのところへ、かばくんはたくさんの絵本をもってきます。その様子が本当にうちの娘に似ていて…私もかばくんのお母さんのように「あとで」と言ったあと、まだしつこいときには「もうしらない!」と怒鳴ります。 でもお母さんに怒鳴られて、かばくんは、しばらく一人で遊んでいます。そのあとお母さんのお手伝いを自分から進んでやるところは、うちの娘とはちがいます。 娘も手伝ってくれるようになれば私も嬉しいんだけどなぁ〜 絵がとってもほのぼのしていて、あったかい家族だなぁというのが伝わってくる絵本です。
投稿日:2010/03/28
2歳3ヶ月の息子に読んでやりました。かばくんはもう少し大きいのでしょうが、うちの息子もすぐ一緒に遊んでーと寄ってきます。でも、遊んであげられないときもしばしば。そんなひとコマが絵本になりました。 もちろんかばくんがひとりで遊んでいるのもえらいですが、最後にママを手伝おうという気を起こしてくれるのがうれしいですね。ママに遊んでもらいたいから、早く遊んでもらえるようにママのお手伝いをする、そんなかばくんの機転のよさがこの本のすごいところ。うちもいつこんな風に人の気持ちを考えて、お手伝いしてくれるようになるのかな?と高望みをしてしまいます。 こういう気持ちの優しい子に育って欲しいという母親の願いを絵本にしたのではないでしょうか。
投稿日:2009/12/12
私がの絵本をいいなと思って選んだのは表紙が素敵だったからです。オレンジの中をくりぬいているようでお母さんと主人公が本当に仲良く絵本を読んでいる様子は正に幸せそのものだと感じました。そして、お母さんが素敵でした。洗濯物を干すの時主人公がミスをしても寛大な心で接していたからです。怒るのではなく諭すのは大切なことだと思いました。私も主人公のお母さんをお手本にして子育てしたいと思いました。
投稿日:2008/06/23
かばくんとおかあさんとのやりとりが、あまりにもわが家の日常と同じで思わず笑ってしまいました。 本を読んでと何冊もかかえて持ってくるところ・・・ 洗濯で忙しいときに「ねぇねぇ」としつこく遊びに誘うところ・・・ おかあさんのおひざで本を読んでもらうところ・・・ 娘も自分と同じだと思ったらしく、ちょっと照れていました。 そして、この本を読んだ後は「おてつだいする〜」と言うようになりました。 娘は、自分と等身大の子どもが描かれている本を特に喜びます。 親の方も、あらためて子どものかわいさを実感し、今の時期をしっかり楽しもうって思えると思います。 なにげない日常のひとコマを描いた本ですが、2〜3歳のお子さんがいたらぜひ親子で読んでほしい一冊です。
投稿日:2008/04/28
家事に忙しいママと、 絵本を読んでほしいかばくん。 ママに叱られて、 かばくんなりに一生懸命一人で遊びますが、 やはり「おこられた」という気持ちは消えません。 ママのきげんは直ったかな〜と気にしたり、 お手伝いしようとして失敗したり。 さしてなんてことないストーリーのようで、 親子とも、 実際心当たりがあるだけに、 それぞれ入り込んで楽しめます。
投稿日:2007/08/25
自分が子供の頃にそういったものがあります。遊びたい時にお母さんは2階へ行って内職の仕事をしていました。兄は逃げるように友達のほうへ飛んでゆく。私は1人遊びとしてピアノをよく弾いていました。なかなか母が戻ってこないので、仕方が無く、近所の幼な友達とよく遊んでいたこともありました。でも、やっぱりお母さんと遊びたい。 娘が生まれて大きくなった時に、「ママ、遊んで。ママ遊んで」と請求されます。甘えてくる。仕事をする時の時間に限って要求してくる。パシッと言うと仕方なく1人で遊んでいることが多かったです。でも、私の仕事が終わると喜んで遊んでくれます。待つことを覚えると、つぎは、「ママ、この仕事が終わったらこれあそんでくれる?」と言われます。 私のときは本当に「遊べ遊べ」と連発していたので母が切れてしまうことがありました。自分が母親になったとき、娘が同じことをすると思い出します。
投稿日:2007/05/07
お父さんが仕事にいってからのかばくんの様子は うちの2歳半の息子とまったく同じです 絵本読んで!とお母さんにまとわりつきますが 忙しいお母さんに一人で遊びなさいと怒られてしまいます かばくんのお母さんのセリフをいつもの私の口調で読むと 親近感がわくのかすごく喜びます 何度も読んでいるので内容を覚えて 最近では逆に私に読んで聞かせてくれたりします 絵から自分なりにお話にして読んでくれます
投稿日:2004/09/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索