話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

くまのオットーとえほんのおうち」 ママの声

くまのオットーとえほんのおうち 作・絵:ケイティ・クレミンソン
訳:横山 和江
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年06月
ISBN:9784265850112
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,236
みんなの声 総数 15
「くまのオットーとえほんのおうち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 本を大切にしたくなる絵本。

    くまのオットーのおうちは絵本の中。
    そしてオットーの秘密は絵本から抜け出せること。

    ある日家族が引っ越す際にオットーは置いていかれます。
    ひとりぼっちになったオットーは町に飛び出していきます。
    そして、くじけそうになりながらも、最後に見つけたのは図書館でした。
    そこにはオットーと同じように絵本から飛び出してきた仲間もいっぱいいて、そして何より、みんなにオットーのお話を読んでもらえるのです。

    絵本から抜け出せちゃうなんて、とっても夢のある設定と、絵本をより一層大事にしたくなるようなお話。
    夜中の図書館がこんな風に絵本の中の住人でいっぱいになったら楽しそう!
    そしてなにより、自分のお話を子供たちに読んでもらうのが最高の幸せだというオットーを見て、「絵本は大切に読んで、どうしても必要なくなったら、必要としてる人へ譲ってあげたいな」と思わせてくれる絵本でした。

    投稿日:2012/05/10

    参考になりました
    感謝
    2
  • ワクワクドキドキ

    この世界の絵本は、人が誰も見ていない時に絵本から抜け出すことができます。
    この設定がとてもワクワクしました!
    引っ越しの時に、絵本を忘れられてしまいオットーは1人絵本から飛び出し旅に出ます。
    最初はワクワクしていましたが…楽しいだけではありませんでした。
    最後には他の仲間たちを見つけることができてホッとしました。
    子供は自分の大好きな絵本から主人公が抜け出したら「鬼ごっこして遊ぶんだー!あっ!僕が見てたら抜け出せないのか…」と残念がっていました。

    投稿日:2023/12/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵本のお家

    この絵本の主人公のクマさんは絵本な中のキャラクターでした。誰も見ていないときに絵本から抜け出して好きな事をやっています。このお話を聞いてうちの子は自分の持っている絵本のキャラクターも出てこないかな〜って子供が思うくらい素敵な内容でした。

    投稿日:2013/12/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • ドキドキします

    5歳3歳の娘達に読みました。

    くまのオットーは絵本の中に住んでいるんですが、人がいないときだけ絵本から出てくるんです。そんなオットーの絵本が置き去りにされて、お引越しされちゃいました。そこでオットーは絵本から出て、自分の居場所を探しに。人がいっぱいの街にいるオットーの小ささ。何だか踏まれちゃいそうでドキドキしました。でも、そんなオットーだけど、とってもいい居場所を見つけます。良かったーと安心しました。

    「沢山の子供達が本を読んでくれるときが最高に幸せ」という言葉が、胸に響きました。

    投稿日:2013/03/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • オットーよかったね♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    かわいい・・・
    縁取りが太くて荒い感じが素敵です

    絵本から出てくるなんて
    考えただけでも
    素敵!

    探検したり、本を読んだり
    タイプライター?を打ったりして

    でも、おうちの人達ったらひどい
    お引越しで、置いていっちゃうなんて・・・

    でも、オットーは逞しいです
    大変だったけど
    いい所へ行って
    いい仲間に出会える!!

    裏表紙の変化も楽しいです
    図書室開きのイベントに読みたいです♪

    投稿日:2011/08/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいい絵本

    主人公のオットーのおうちは、絵本の中です。
    そうです。
    オットーは、絵本の登場人物なのです。

    オットーには、秘密があります。
    それは、誰も見ていないときに絵本から出られること。
    絵本を出たときは家の中を探検して、お気に入りの本を読んだり日記を書いたり、いろんなことを楽しんでいました。

    でも、ある日のこと。
    家の人みんなが、オットーを残して引っ越してしまったのです。

    ひとりぼっちはつまらない。

    オットーは、思い切って外の世界へ飛び出しました。

    でも……。

    外の世界は厳しく、オットーにはなじめませんでした。
    そんな時に入ったのは、図書館です。
    図書館に入ったオットーは……。

    とてもかわいい絵本です。
    お話の展開もかわいいので、小学校低学年までのお子さんに合うのではないかと思います。

    投稿日:2020/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちいさいくまさん♪

    くまのオットーは、絵本の中からとびだしたくまさんです。
    だから、ちいさくてかわいい♪
    ある日、絵本から抜け出したオットーは、図書館に
    でかけます。
    そこで、同じように絵本から抜け出してきたいろんな
    動物に出会い・・・。
    実は知らないだけで、ほんとにこんな世界が広がって
    いたらと思うと、なんだかわくわくとした気持ちにさせて
    くれました♪

    投稿日:2016/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • こうあってほしいと思う世界

    絵本の中から、描かれた絵が飛び出してくる。

    飛び出した絵の冒険のお話です。

    夜になったらおもちゃが動き出したり、台所で

    野菜たちがおしゃべりしたり・・・といった

    お話は夢があって大好きです。

    実際には絵本から絵が飛び出すわけがないし、

    飛び出したら、それは気持ち悪いって思っていても、

    やっぱりニコニコしながら見てくれました。

    否定しながらも期待する気持ちを

    かわいいなと思いました。

    投稿日:2014/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の中の動物たちが動き出した!

    絵本の中のくま、オットーはときどき動いて絵本の外に出ています。でもある日、引越しでまとめられたのか、置いていかれたのか、人間がいなくなってしまいます。それで絵本の外に出て家の外に出て行き、偶然、図書館にたどり着きます。そこにはたくさんの動物たちが、やはり動いています。そこを新たな家に選ぶオットー。

    全体にはなかなか面白い印象です。ただ、絵本は置いていかれたのではなく、まとめられていたから、引越しで後で取りにくるつもりではないかとか考えてしまいました。あとで、本の持ち主がオットーのいない本をみたら寂しがるだろうなあと。でも、絵本の登場人物(というか動物)が動いていたらとっても可愛くて、想像するだけで楽しくなりそうですね。

    投稿日:2013/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本好きの人に

    絵本の中のキャラクターが、本から抜け出しているなんて。
    夢のあるお話ですね。
    さまよってたどり着いた場所は、図書館です。
    もちろん、本がいっぱい。絵本のキャラクターもいっぱい。
    絵本が大好きな人には、とても心に響くお話だと思います。

    投稿日:2013/04/18

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット