新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

たべものたべたら」 ママの声

たべものたべたら 文:中川 ひろたか
絵:藤本 ともひこ
出版社:保育社
税込価格:\1,320
発行日:2013年07月20日
ISBN:9784586085262
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,406
みんなの声 総数 16
「たべものたべたら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 食育

    このお話は食べ物が口に入ってからうんちになるまでのお話を描いていました。分かりにくい体の中の説明も子供に分かりやすい感じでとっても良かったです。お爺ちゃんが潜水艦みたいなのに乗っていたのがうちの子は気に入っていました。

    投稿日:2013/06/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しく学べる

    最近、えのきが好きな我が子のうんこには、よくえのきがそのままでてきます。なんでかな??消化されないのかな??などと言いながら時々一緒にながめます。私の小さい時はうんちやおしっこは汚い!と話題に出すのも親はいい顔しませんでしたが、自分の身体を知るのはいいことですよね。楽しく学べる一冊でした。

    投稿日:2023/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 消化の仕組みを軽快に

    「すごいぞ!ぼくのからだ」シリーズ。
    消化の仕組みを軽快に解説してあります。
    うんこ、げろ、げり、などなど、大切な働きを考えれば、
    見る目が変わってくると思います。
    同時に、よく噛むこと、舌で異常を察知すること、排便の大切さなど、
    保健衛生の知識が自然と理解できますね。
    突っ込みどころも満載で楽しく学べそうです。

    投稿日:2019/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お勉強になる!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    これはいい食育の絵本ですね。
    よくかんで食べないといけないのは、胃の消化を助けるため。と、とてもよく分かります。
    下痢やおう吐は体の中から悪いものを排出するため、食道もそれを助けているというのも、実生活にとても大切な知識だと思います。子どもも、そうなんや!と発見したことを喜んでいました。
    実になる絵本だな〜と感心です。

    投稿日:2017/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 体の仕組み!

    幼児期の子供にとっては,「うんち=汚い,くさい,面白い」などふざけるものの対象でもあります。
    食べ物を食べてうんちが出るまでを通して,体の仕組みについて勉強になる絵本だと思いました!
    「うんちをすること=大切なこと」,この絵本を読んでそんなふうに思うきっかけになってくれるかもですね。

    投稿日:2015/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 《消化・排せつ》が楽しく学べます!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    全体少々オーバーリアクションで、コミカルに描かれています。
    この絵本では、お腹の中≪消化・排せつ≫という働きについて、子どもたちに理解しやすい言葉と絵で描かれていました。
    〈食道〉が体の中での〈門番〉の役割という発想に、しっくりしました。
    「食育」などをテーマにしたお話会で読み聞かせに使うのもいいなと思いました。

    投稿日:2015/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • からだのしくみ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    食べ物を食べたらどこにいくの?
    おかしなものを食べたら吐いてしまうのはどうして?
    消化のしくみが絵本でわかりやすく説明されていて良かったです。
    幼い子も一度は疑問に思うことかもしれませんね。
    我々は頭で意識して消化しようとか考えているわけでもないのに人体ってすごいなーと改めて思いました。

    投稿日:2014/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいお話v何度も読みたい

    こちらの絵本『たべものたべたら』を普通の絵本と思い手に取ったところ、何と体の仕組みの科学のお話でした。

    体のしくみに関しては幼児期の頃から興味を示していた息子。
    いろいろ図鑑や本を読みこんできた息子にも大ヒット!!
    こどもとおかあさん、そして博士やおじいちゃんのやりとりがおもしろくてテンポがいいです。
    人の体を「家」と「門番」と例えて説明してくれるのも新鮮でよかったです。

    投稿日:2014/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 消化の旅

    5さいの息子達と一緒によみました。この絵本は消化の仕組みをおしえてくれる絵本です。それをわかりやすく教えてくれます。例えばどうして食べたトウモロコシがそのままの形でうんことなり出てくるか?とか。そうならないためにも胃を疲れさせないためにもよくご飯は噛んで食べないといけないとか。
    うちのむすこの疑問はこの絵本で潜水艦のような乗り物に乗って子どもやおじいさんが口から消化の旅に出るのですがこれはだれの体の中か知りたがってました。

    投稿日:2014/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おなかの中

     小さな子は「うんこ」が好きですね。
     食べ物がどんなふうに、おなかの中を通っていくのか、楽しくわかります。うんこの様子で、自分のからだのことも知ることができます。
     食べ物と排泄の大切がよくわかりました。

     消化のしくみは、学校で習うけれど、こんなふうに子どものうちから、覚えておくといいなと思いました。

    投稿日:2013/12/21

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット