きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
4件見つかりました
父の日特集で図書館にこの絵本がおいてありました。このお話はたくましいお父さん熊の姿が描かれていました。お魚はうまく取れなかったのですが、はちみつを上手に取って子熊達にあげていたのがとっても良かったです。
投稿日:2013/06/18
母の日の次は父の日、ということでパパ系の絵本を読みました。 家族でピクニック、ではなく お母さんは寝ているけれどパパと坊やでピクニック、というあたりがなんとも面白いなぁ、とお話の最初から 感覚の違い?欧米的?な印象。 連れて行きたくもないのに、お母さんのアドバイスでハイイログマさんを誘うことになったお父さん その様子もなんだか絵本っぽくなくって まるで誰かのお父さんのブログ日記でも見ている気持ちです、リアルで。 何もかもが行き当たりばったりで男のピクニック全開です。 きっと子供たちには、こういう行き当たりばったりが楽しいのでしょうね。 最後にお父さんくまさん 名誉挽回?!します。お楽しみに。
投稿日:2008/05/13
天気のいい日に、クマのとうさんピクニックをおもいつき出かけますが、バスケットを間違えて、大変な事に・・。ドジなとうさんだけど、どこか憎めない。ドタバタ大変なピクニック。子供のお守りは大変ですよ。仕事の方がいいってゆうかも・・・。是非、おとうさんに読んでほしいです。
投稿日:2006/12/05
くまのおとうさん、おかあさん、赤ちゃんの3人家族がでてきます。3人仲良く寝ていて、お父さんと赤ちゃんがおきて、お母さんはまだ寝ていて、お父さんが赤ちゃんを連れてピクニックに行くお話しです。 近所の子供も3人連れて行くのですが、3にんの子供に馬鹿にされてしまいます。 それでも、お父さんは最後にみんなから、尊敬されることをします。 ゆったりとしたお話で、ピクニックの楽しさを表現しているし、子供の大好きな絵本です。 最後にお父さんが大活躍するところも、子供が目を輝かせて読んでいます。 絵もとてもかわいくきれいで、登場する熊たちがとてもかわいくて、大自然の様子がとてもよく表現されています。 自然に触れ合うことの楽しさを伝えてくれる絵本です。
投稿日:2006/03/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索