季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ふゆのゆうがた」 パパの声

ふゆのゆうがた 作:ホルヘ・ルハン
絵:マンダナ・サダト
訳:谷川 俊太郎
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年12月
ISBN:9784062830409
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,354
みんなの声 総数 12
「ふゆのゆうがた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 母と子の心がつながる夕方

    シンプルでシンボリックな図形的な絵。
    その中で、曇ったガラスに月を描いた女の子。
    その月の向こうに、帰ってくるお母さんが映し出されます。

    女の子がお母さんを待ちわびる心がとても象徴的に描かれていて、私の心にスッと飛び込みました。
    曇ったガラスの月を拡げていく女の子。
    大きくなった絵に、大きくなってくるお母さん。
    帰ってきたお母さんと女の子は、着るものも脱いで二人の世界にダイビング。
    このシーンがとても素敵です。
    家の中で二人一緒になった光景を、遠方から眺める夜景も素敵です。

    月、家、車、窓、煙…。
    色の使い方や図の形象にとても温かみを感じました。
    寒い冬にピッタリの、とてもおしゃれな絵本です。

    投稿日:2012/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幻想的な作品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    2005年の作品。
    本書は、メキシコ出版産業会議所の「編集芸術賞(el Premio al Arte Editorial)」を受賞しています。

    やはり最初に目を惹くのは、マンダナ・サダトの鮮やかな絵。
    ボローニャ国際絵本原画展にて入賞したのが頷けるものです。

    お話は、一人留守番をする女の子が、曇った窓に絵を書いているシーンから始まります。
    月を描いたら、その中に見えたのが、家に向かってくるおかあさんなのです。
    待ち遠しくてたまらない女の子の心情が、まるで詩のように綴られていきます。

    どこか幻想的な作品です。
    その絵の美しさと心暖まる文章が相まって、心に染み入る作品に仕上がっています。
    大人の絵本と言った方が相応しいかも知れない作品です。

    投稿日:2010/03/22

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット