季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぼくはブルドーザー!」 パパの声

ぼくはブルドーザー! 作・絵:三浦 太郎
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年11月
ISBN:9784772102049
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,560
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 共感できる作品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    三浦太郎さん、待望の新作です。
    色鮮やかなキャラクターを描く三浦太郎さんの絵は、我家でも人気。
    それと三浦さんの作品は、自身の経験に基づいた作品であることが多いのも、人気の秘密でしょう。

    題名からして、「はたらくくるま」シリーズの続編かと思いきや、さにあらず。
    働く車が大好きなぼくが、ブルドーザーやショベルカーになりきって、砂場でお城作りというお話です。

    物語は、主人公のぼくが、砂場で遊ぶシーンから始まります。
    ぼくは、砂場を工事現場に見立てて、砂を集めるのに足で蹴りだします。
    次のページで、ぼくは、ブルドーザーに変身しているのです。

    同じように、固める工程ではロードローラー、掘る工程ではショベルカー、バケツを釣り上げる工程ではクレーン車、水を入れる工程ではタンクローリーと、ぼくは働く車に変身します。
    迎えに来たパパまで、リフト車に変身するという凝りようです。

    これを読んで、あるあると思った方も多いはず。
    あとがきを読むと、何とこの話は、三浦太郎さん、ご本人の記憶から作成されたとのこと。
    三浦さんのご子息の話かと思っていたのですが、まさか、ご本人の話とは、驚きました。
    このあたりが、三浦さんの作品の魅力なのでしょう。

    男の子なら、誰しもが共感できる、そんな作品だと思います。
    幼稚園位のお子さんにオススメです。

    投稿日:2011/12/11

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット