話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ものぐさトミー」 せんせいの声

ものぐさトミー 作・絵:ペーン・デュボア
訳:松岡 享子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:1977年
ISBN:9784001151299
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,509
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ものぐさ〜!

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    小学生のころ大好きだったお話です。
    本屋さんで久しぶりに出会い懐かしくて購入しました。
    究極のものぐさ者のトミーは電気仕掛けの、うらやましい?家に住んでいます。
    でも、停電になって…ここからは大笑いです!
    5歳児クラスで読み聞かせをしましたが、大うけでした!
    大人でも十分に楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2006/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 教え子にすすめられて

    久しぶりに自宅に遊びにきてくれた教え子が書棚に並ぶ岩波こどもの本を1冊1冊見ていたとき「ウワァ、これ懐かしい!小さいとき私もやってみたかった…」と声を挙げました。機会仕掛けで朝の支度をするトミーのおはなしです。40年前の出版です(日本では77年初版です。)が、作者は近未来を予想していた!と思わざるを得ません。ちょっと前に放映されていたCFと重なります。子どもはわくわくするのでしょうね。

    告白しますと、私は70年代はひたすら絵本を購入していましたので読むのは後回し、というのもかなりあって、これも未だにまともに読んでいなかった1冊です。教え子が帰ったあとにゆっくり読んでみましたが、わたしのようなおばさんはには、?という思いが残りました。トミーの「よし、いまからすっかりこころをいれかえて、ぼくのくらしにあたらしいページをひらくんだ。さもないと、ほんとにもうおしまいだ。」という言葉でほっとしましたが。教え子の報告は、真摯に受け止めます。

    投稿日:2006/03/19

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ぼちぼちいこか / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット