しちどぎつね」 その他の方の声

しちどぎつね 作:岩崎 京子
絵:二俣 英五郎
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年
ISBN:9784774605708
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,410
みんなの声 総数 11
「しちどぎつね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 簡略版でしょうか

    7倍返しの仕返しをするというしちどぎつねですが、7回に思えないのは、いくらか省略されているからでしょうか。
    関西ことばの語り合いが楽しめるお話です。
    棺おけから死人が出てくるシーンがあっさりと描かれているので、あまり緊張感はありません。
    小さな子でも大丈夫ですね。

    投稿日:2022/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • たびは のどかな はるが よろしいようで。
    なのはなは まっき れんげ田は むらさき・・・・こんな落語のはじまりが好きです。
    景色が見えるのです、二俣 英五郎さんの世界がいいですね 江戸時代でしょうか? かごに乗っている人もいて 弥次喜多道中のようでもあります。
    お話のおもしろさは 関西弁で声を出して読むのがよさそうですね
    落語家のようにはいきませんが、なったつもりで、 しちどぎつねが昼寝しているところ  旅のものが 鍋をきつねの頭に当てたのが運のつきですね〜
    しちどぎつねは 自分がやられたら しぶとく 七度だますとか 
    落ちもおもしろくて 吹き出しそうでした

    絵の中に バッタや あり テントウムシ  チョウ おだまきの花まで、見ているだけで 楽しいのです

    もちろん お話が テンポ良く 読めるのです
    かんおけは こ〜い!       おはなしのおもしろさ
    きつねは なかなか  執念深いですね〜

    投稿日:2011/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 古典落語

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    古典落語の「しちどぎつね」の絵本化されたものだそうです
    お腹のすいた二人の旅人が食べ物を盗んだことから、きつねに7度騙され笑いものになるお話です
    この絵本では3回騙されたとこまででしたが・・・
    もとは二人が悪いことをしたから、痛めつけられても仕方が無いかなと、感じましたけど・・・
    民話には色々と祖先の知恵を感じ取ることが出来るというので、これからも率先して民話を選んでみようと思います
    私もむか〜し、北海道で子ギツネに騙されたことあります!
    貴重な体験ですよね!

    投稿日:2008/04/04

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット