ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
4件見つかりました
ポケモントレーナーみゆきです。 この本は、「おもい」と書いてあるのに動物のみんなは楽しそうにしているところにギャップを感じ、どんな話なのな気になり読んでみました。 リズミカルなリズムで書いてある文章は読みやすく、楽しさも伝わってきます! また「おもい」と「おいも」の言葉の言い回しの仕方も、なるほど!と思わせられます。 何気ない言葉が人を傷つけていることがあること、結果ではなく過程を知ることでより仲良くできたり相手の見方が変わることを伝えてくれています。 わかりやすさの中に深い意味が込められている1冊です。 お子様はもちろん、大人の方にも読んでいただきたいです♪ 是非読んでみてください♪
投稿日:2020/07/01
起承転結がなくて、突然お話がはじまる絵本って、少し苦手です。大人は楽しめるかもしれないですが、子どもたちには、せっかくの絵本なので、お話の美しいとでもいうのか、そういうものに出会ってほしいね…と思います。そういう意味で星二つにしました。でも、楽しめる子もいるのではと思います。
投稿日:2020/03/02
おいもを 運んでいるみんな あら? おならしたのだあれ? えっさ ほいさ おもい おいも♪ リズミカルに はこんでね すると 泣き声が 「おもい おもいって そればっかり」 おいもは 泣いてたんです おいものきもちがわからないの おいしそうに だいじにはこんでよ おいもがそういったんです おいものきもちがわかり みんなで おいしい 焼き芋を焼いて 美味しくいただきました あま〜いね おいしいね みんな焼き芋だ〜いすきですね
投稿日:2019/11/26
秋は、やっぱりおいも。木坂涼さんの本ということで、楽しみに読みました。リズミカルな短い文は音読すると心地よく、また、「重い、お芋、思い」など言葉のチョイスがおもしろいです。お話はかわいく、ほのぼの。重いといわれて悲しむおいもの絵がなんとも愛らしく描かれていました。
投稿日:2019/10/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索