日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
2件見つかりました
イギリスの昔話 「ちいさいちいさいおばあさん」 どんな話だろうと思えば おばあさんは お墓で 小さい骨を拾って持ち帰りました この骨でスープを作れると考えるところから・・・ 怖くなりました その骨は誰の骨? 戸棚に入れて 眠ると 「おれのほねをかえせ!!」 小さい声が聞こえましたが おばあさんが 布団をかぶり眠り・・・ またまた だんだん大きな声で「おれのほねをかえせ!!」 戸棚から聞こえる声・・・・・ おばあさんは 「もっていきな!」と大きな声で言ったのです なんと ゆうかんなおばあさんでしょう なんで お墓の骨を持ち帰り スープに使おうと思ったのかしら?? そこは 読んだ人の想像にお任せかな? わたしなら お墓の骨をスープに使おうなんて考えませんがね〜
投稿日:2023/10/17
前にペスコフの「ちいさなちいさなおばあちゃん」を読んでいたので、ガルドンの絵と比べるくらいの気持ちで手に取ったのですが別のお話でした。 ガルドンが描くセ界には、苦みのあるスパイスを感じるのですが、取り上げるお話も独特です。 「ちいさなちいさな」と、心地よい言葉のリフレインで語られるお話は、お墓で見つけた骨を、持ち帰ってスープを作ろうという、反道徳的なものでした。 骨の持ち主から不気味な声が出ても、しようがないですよね。 このブラックさに、顔がひきつってしまいました。 薄気味悪い展開の中でも繰り返される「ちいさなちいさな」に、流石に骨は声を荒らげるのですが、「ちょっとだけ大きく」と、変化して行くのもポイントです。
投稿日:2023/09/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索